よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
インバータ FREQROL
インバーターとモーターの配線距離について
15kのモーター(ファン用)をインバーターで速度制御しようとしています。
速度は、3段程度の固定で外部接点入力を考えております。
1.モーターとインバーターの配線(U、V、W)の距離はどれぐらいまで遠くできますか?
2.インバーターだけでなく、モーター周辺のノイズも心配ですが、どういった対策が有効ですか?
3.機種は何を選定すればよいですか?
速度は、3段程度の固定で外部接点入力を考えております。
1.モーターとインバーターの配線(U、V、W)の距離はどれぐらいまで遠くできますか?
2.インバーターだけでなく、モーター周辺のノイズも心配ですが、どういった対策が有効ですか?
3.機種は何を選定すればよいですか?
- カテゴリー :
-
- 製品について > 駆動機器 > インバータ FREQROL
回答
1.インバータとモータ間の配線長は500m以下で使用して下さい
0.75kW以下の場合には下記のようになります
容量:非低騒音運転時:低騒音運転時
0.1K : 200m : 30m
0.2K : 200m : 100m
0.4K : 300m : 200m
0.75K : 500m : 300m
1.5K以上 : 500m : 500m
2.以下にノイズ対策の一例を示します。
・キャリア周波数(Pr72)を低くする
・出力線を金属管もしくはシールドケーブルを使用する
・ラインノイズフィルタを設置する
3.ファン用ですので、ファンポンプ用インバータのFREQROL-F500にて検討願います。
0.75kW以下の場合には下記のようになります
容量:非低騒音運転時:低騒音運転時
0.1K : 200m : 30m
0.2K : 200m : 100m
0.4K : 300m : 200m
0.75K : 500m : 300m
1.5K以上 : 500m : 500m
2.以下にノイズ対策の一例を示します。
・キャリア周波数(Pr72)を低くする
・出力線を金属管もしくはシールドケーブルを使用する
・ラインノイズフィルタを設置する
3.ファン用ですので、ファンポンプ用インバータのFREQROL-F500にて検討願います。
- 製品名
- インバータ,マグネットモータドライブ
- シリーズ
- その他