ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

  • FAQ番号 : 14476
  • 公開日時 : 2012/03/28 21:15
  • 印刷

A3UCPUのEND処理時間計算方法

現在A3U CPUで10msec割り込みを使用するプログラムを作って
いますが、END処理で割り込み禁止になる時間がどの程度ある
かが気になっています。

ACPUプログラミングマニュアル(共通命令編)1993年3月版の
付−28にリフレッシュ処理時間の計算方法が記載されていますが
ここに出てくる「入力点数」「出力点数」が何を意味するのかわか
りません。
対象CPUの実I/OのMAX値(A3UならH7FF)でしょうか?I/O割付
で割り付けられた点数でしょうか?I/Oユニット等実装された
ユニットの占有する入出力点数でしょうか?

またT/CのENDでのカウント処理時間も計算できないでしょうか?

10msec割り込みでないと処理できない高速な入力の変化を
扱っている上に、メイン/サブプログラムを交互に切り替えて
走らせていますので正確なEND処理の時間を算出して入力の
取りこぼしの起きる確率を検証する必要に迫られています。

よろしくお願いいたします。
カテゴリー : 

回答

1.A3Uシーケンスプログラムの処理時間は、
「各命令の処理時間」「END処理時間」「リフレッシュ時間」等の和となります。
ここで各時間の算出方法は次の通りです。

各命令の処理時間−−>一覧表より算出(A−CPUプログラミングマニュアル:SH−3436付録30P以
降)

END処理時間=END命令実行時間+T/CのENDでのカウント処理時間
−−>各々一覧表より算出(A−CPUプログラミングマニュアル:SH−3436付録30P以
降)

リフレッシュ時間=(入力点数/16)×n1+(出力点数/16)×n2

ここで、 入力点数.出力点数は実装点数、n1=4.8 マイクロセカント、n2=4.65 マイ
クロセカント

但し、I/O割付された場合は、
割付点数>実装点数の時−−> 割付点数
割付点数<実装点数の時−−> 実装点数 を選択して下さい。

追記:シーケンスプログラムの処理時間には、上記の他に、周辺機器によるモニター

処理時間(数ms)等が存在します。


2.END処理で割込み禁止になる時間

基本的に、END処理時間内での割込みは禁止としていますが、実際には、END処理
時間の半分程度が割込み禁止の目安です。詳細については、必要に応じ、個別に対応さ
せて戴きます。
製品名
MELSEC-AnS/QnASシリーズ
製品分類
AnU
シリーズ
CPU
疑問・問題は解決されましたか?

解決されない場合はこちらよりご質問ください。

仕様・機能に関するお問い合わせ

アンケート:
ご意見をお聞かせください

ご意見・ご感想をお寄せください お問い合わせを入力されましてもご返信はいたしかねます