よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > Q2AS > トルク変更機能について
製品について
トルク変更機能について
ユーザーズマニュアル(13JH85)に、トルク変更値を25%から0%にしたときは、
トルク変更を無視するとかかれています。(タイミングチャート)
このとき、ドライブユニットへのトルク制限は、25%のままになっていますが、トルク出
力設定値である50%に戻すには、どうすればいいですか?
また、(2)制御内容(a)トルク変更の動作概要の2に「トルク出力設定で制御を行う場
合は、トルク変更値に0を設定してください。」とありますが、タイミングチャートと矛盾
しているのではないかと思います。
トルク変更を無視するとかかれています。(タイミングチャート)
このとき、ドライブユニットへのトルク制限は、25%のままになっていますが、トルク出
力設定値である50%に戻すには、どうすればいいですか?
また、(2)制御内容(a)トルク変更の動作概要の2に「トルク出力設定で制御を行う場
合は、トルク変更値に0を設定してください。」とありますが、タイミングチャートと矛盾
しているのではないかと思います。
- カテゴリー :
-
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnA
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnU
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > AnS
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > A2US
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > QnA
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > Q2AS
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > Q4AR
- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Aシリーズ > A3VTS
回答
トルク変更値が0%の場合は現状維持になっています。
このため位置決め始動時にトルク出力設定値で動作させる場合は,トルク変更値を
0%に設定します。
トルク変更を行った後,トルク出力設定値で制御はできません。
このため,トルク出力設定値と同一値で動作させる場合は,トルク変更でトルク出力
設定値と同一値を設定してください。
”トルク出力設定で制御を行う場合は,トルク変更値に0を設定してください。”は
位置決め始動時にトルク出力設定値で動作させる場合について記載したつもりでしたが,
内容が不足していました。
このため位置決め始動時にトルク出力設定値で動作させる場合は,トルク変更値を
0%に設定します。
トルク変更を行った後,トルク出力設定値で制御はできません。
このため,トルク出力設定値と同一値で動作させる場合は,トルク変更でトルク出力
設定値と同一値を設定してください。
”トルク出力設定で制御を行う場合は,トルク変更値に0を設定してください。”は
位置決め始動時にトルク出力設定値で動作させる場合について記載したつもりでしたが,
内容が不足していました。
- 製品名
- MELSEC-AnS/QnASシリーズ
- 製品分類
- AnA, AnU, AnS, A2US, A3VTS, QnA, Q2AS, Q4AR
- シリーズ
- 位置決めユニット