よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 FREQROL-A800 』 内のFAQ
-
アドバンスト磁束ベクトル制御は使用可能です。 Pr.3=400Hz以上、Pr.84=9999の場合、Pr.84=400としての特性となります。 (周波数は400Hzを上限としてリミットされます) 詳細表示
- FAQ番号:19994
- 公開日時:2018/04/13 16:36
-
速度応答は同等です。 詳細表示
- FAQ番号:19782
- 公開日時:2018/01/26 15:17
-
対応フォーマットは、FAT32のみです。 そのため、1GB以上から32GBまでのUSBメモリしか使えません。 詳細表示
- FAQ番号:19779
- 公開日時:2018/01/26 15:16
-
MCで主回路入力電源のみを遮断した場合(電源遮断時間が長い場合)は、 電源遮断の処理が行われるので、主回路不足電圧や瞬停警報は発生しません。 詳細表示
- FAQ番号:19587
- 公開日時:2017/06/30 16:13
-
MC信号における制御の切り替わり時間は、20ms以内です。 詳細表示
- FAQ番号:19581
- 公開日時:2017/06/30 16:12
-
FR-A8NCのCC-Linkオプションを付ければ可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19448
- 公開日時:2016/09/30 15:35
-
2~3mSです。Pr.289 本体出力端子フィルタ、Pr.699 入力端子フィルタを設定することにより、FR-A700の端子応答性と互換をとることができます。5~8msを目安に設定し、システムに合わせて調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:19443
- 公開日時:2016/09/30 15:34
-
インバータリセット中は出力がOFF(0mA)になります。 詳細表示
- FAQ番号:19364
- 公開日時:2016/06/30 15:03
-
使用できません。使用する場合はサーミスタ付専用モータV5RUに置き換えてください。 詳細表示
- FAQ番号:18806
- 公開日時:2015/06/24 13:38
-
内部で下限が設けられており、3%以下は全て3%と認識されます。 詳細表示
- FAQ番号:18790
- 公開日時:2015/06/24 13:39
339件中 171 - 180 件を表示