よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-F800 』 内のFAQ
-
Pr.79(運転モード)の設定を「3」にすることで、運転可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39181
- 公開日時:2022/11/15 15:21
-
多段速選択が優先されますので、Mダイヤルでの設定は無視される仕様の為です。多段速選択がOFFのときにMダイヤルでの設定が有効になります。 Pr.79 =「3」の周波数指令の優先順位は、「多段速運転(RL/RM/RH/REX)>PID制御(X14)>端子4アナログ入力(AU)>操作パネルによるデジタル入力」となり... 詳細表示
- FAQ番号:39183
- 公開日時:2022/11/15 15:21
-
インバータには、校正機能があります。Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)とPr.C4(端子2周波数設定ゲイン)の2つのパラメータで調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:39187
- 公開日時:2022/11/15 15:21
-
FR-A8NCの運転モード設定時のプログラムの必要性について
Pr.340(通信立上りモード選択)とPr.79(運転モード選択)の設定で電源ON時からCC-Link運転で、このモード以外に変更しないのであればこのプログラムは必要ありません。 詳細表示
- FAQ番号:39189
- 公開日時:2022/11/15 15:21
-
Pr.79の設定値を「2」の外部運転モードとすれば良いです。 詳細表示
- FAQ番号:39206
- 公開日時:2022/11/24 15:21
-
CC-Link運転した際の外部端子の扱いと外部のリセット端子について
1.Pr.338(通信運転指令権)、Pr.339(通信速度指令権)の設定により扱いが変わります。 2.外部端子のリセットは、このPr.338、339のパラメータ設定に関係なく外部信号として有効です。CC-Link運転で運転させているときは、RY1A(エラーリセット要求フラグ)をONすることでエラーリセット可能で... 詳細表示
- FAQ番号:39210
- 公開日時:2022/11/29 15:21
-
Pr.79(運転モード)の設定を「1」(PU運転モード)にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:39235
- 公開日時:2022/12/06 15:21
-
Pr.79(運転モード)の設定が何になっているか確認してください。設定値が「2」になっている時は、外部端子から周波数指令が有効となり、Mダイヤルでの周波数設定は無効となります。Mダイヤルでの周波数設定を有効にする場合は、Pr.79の設定を「3」に してください。 詳細表示
- FAQ番号:39241
- 公開日時:2022/12/06 15:21
-
Pr.55(周波数モニタ基準)の設定を「100Hz」と設定してください。設置した周波数計の針が運転周波数と合わない時は校正パラメータPr.C0(FM端子校正)で調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:39377
- 公開日時:2022/12/27 15:21
-
出力周波数をモニタしている状態で、「SET」キーを1回押してください。単位表示のLEDが「Hz」から「A」に変わり電流のモニタになります。 詳細表示
- FAQ番号:39381
- 公開日時:2022/12/27 15:21
258件中 91 - 100 件を表示