ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F800 』 内のFAQ

258件中 51 - 60 件を表示

前へ 6 / 26ページ 次へ
  • RUNのLEDが早い点滅になり運転できない

    RUNのLEDが速い点滅になることからすると、周波数の設定ができていないことが考えられます。Pr.79の運転モードの設定が変わると起動信号のもらう場所も変わるので、確定させた方が良いです。Pr.79の設定を「3」として、周波数の設定を確実に行ってください。(Pr.52(操作パネルメインモニタ選択)=5にすると設定... 詳細表示

    • FAQ番号:39388
    • 公開日時:2022/12/27 15:21
  • 出力遮断時の残留電圧について

    回転速度はほぼ影響しません。 トルクブーストを上げると増加しますが、調整の必要はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:19435
    • 公開日時:2016/09/30 15:33
  • DC24V電源供給について

    制御電源のみ給電となり、通信や操作パネル、USBメモリによるパラメータの設定、入出力制御端子の動作確認などが可能です。※主回路電源ON時はDC24V電源はOFFします。 詳細表示

    • FAQ番号:17982
    • 公開日時:2014/03/05 17:22
  • 端子設定について

    電圧入力として使うためには、以下の設定が必要です。 ・Pr.267(端子4入力選択)を「1」:0~5Vまたは「2」:0~10Vに設定 ・インバータの基板上にある電圧/電流入力切換スイッチを(A800/F800:スイッチ2をOFF、E800:スイッチ4をV)設定 ・端子AU-SD間を短絡。FR-E800の場合... 詳細表示

    • FAQ番号:39374
    • 公開日時:2022/12/27 15:21
  • キャリア周波数自動低減機能について

    85%以上の電流になると即動作します。制限解除は80%以下になると解除されます。 詳細表示

    • FAQ番号:19439
    • 公開日時:2016/09/30 15:34
  • 周波数サーチについて

    直流印加方式(Pr.162=0,10)の場合:4Hz以下で0Hzとみなします。 交流印加方式(Pr.162=3,13)の場合:モータの電気特性により異なるため規定していません。 詳細表示

    • FAQ番号:19437
    • 公開日時:2016/09/30 15:33
  • オートチューニングについて

    800シリーズでは多重定格に対応しています。そのため、対応するモータは定格電流がインバータ定格電流の40%以上までとしています。(インバータ定格電流に対し、著しく定格電流が低いモータを組み合わせると、 トルクリップルなどの発生により速度・トルク精度低下等が発生します。) 詳細表示

    • FAQ番号:18299
    • 公開日時:2014/09/30 18:16
  • 多段速設定、外部ボリュームについて

    多段速設定に優先権があります。多段速の信号が入っていないとき、外部ボリュームの設定が有効になります。外部信号による周波数指令の優先順位は、「JOG 運転>多段速運転>端子4 アナログ入力>端子2 アナログ入力」となります。 詳細表示

    • FAQ番号:39372
    • 公開日時:2022/12/27 15:21
  • FR-A800/FR-F800の周波数サーチについて

    Pr.162=0などは直流電圧をかけるのに対し、Pr162=3,13は交流電圧をかけます。 直流より交流のほうがそのまま運転継続しやすく衝撃を抑えられます。 注意点としては、V/Fでもアドバンスト磁束ベクトル制御でもチューニング必須で、配線長100m以下です。 詳細表示

    • FAQ番号:19589
    • 公開日時:2017/06/30 16:13
  • 周波数について

    連続的に周波数を変更される場合は、常にONにして下さい。 詳細表示

    • FAQ番号:39085
    • 公開日時:2022/10/19 15:21

258件中 51 - 60 件を表示