よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-E800 』 内のFAQ
-
ギヤードモータを用いてアドバンスト磁束ベクトル制御を行う際のPr.71(適用負荷選択)の設定について
ギヤードモータGM-S(B)を使用する時、Pr.71の設定を「1800」とし、その他Pr.9、Pr.80、Pr.81、Pr.83、Pr.84、Pr.800を設定します。必要に応じてオートチューニングを行ってください。その際、設定が必要なパラメータはPr.96です。 詳細表示
- FAQ番号:39419
- 公開日時:2023/01/05 00:00
-
ギヤードモータのオートチューニングを行うときのPr. 71(適用モータ)の設定値について
ギヤードモータGM-DZを使用する時、Pr.71の設定を「1800」としてください。 詳細表示
- FAQ番号:39423
- 公開日時:2023/01/05 15:21
-
オートチューニング完了後のPr.96(オートチューニング設定/状態)の数値について
オフラインオートチューニングが正常終了すると「3」に設定値が変わります。正常に完了したという意味です。 詳細表示
- FAQ番号:39427
- 公開日時:2023/01/05 15:21
-
FR-PA07をケーブルで接続した際のMダイヤルと多段速の切り換えについて
Mダイヤルと多段速には、優先順位があります。多段速が優先なので、多段速信号が全てOFFしていないとMダイヤルでの設定は有効になりません。Pr.79=“3”の周波数指令の優先順位は、「多段速運転(RL/RM/RH/REX) > PID制御(X14) > 端子4アナログ入力(AU)> 操作パネルによるデジタル入力」と... 詳細表示
- FAQ番号:39446
- 公開日時:2023/01/06 15:21
-
操作権があり、周波数設定、起動指令、運転モード切替えは、FR-PA07からのみとなります。 パラメータ設定とモニタは、FR-PA07とインバータの操作パネルの両方からができます。 詳細表示
- FAQ番号:39449
- 公開日時:2023/01/06 15:21
-
加減速基準周波数と加減速時間の傾きに対しては、PU運転でも外部運転でも変化はありません。 詳細表示
- FAQ番号:39452
- 公開日時:2023/01/06 15:21
-
Mダイヤルを用いて周波数設定をしたが、RUNが点滅して運転しない
始動指令が入力されているが運転できない状態の場合、RUNのLEDが速く(0.2sサイクル)点滅します。周波数指令が設定されているか、MRS信号やX10信号が入力されていないか、ご確認ください。(Pr.52=5にすると設定周波数がモニタできます。) 詳細表示
- FAQ番号:39454
- 公開日時:2023/01/06 15:21
-
安全通信仕様品の入力端子SX1 SX2および出力端子SY1 SY2には、 端子MRSとしてその信号を割り付けることはできません。 ※入力端子SX1/SX2は、安全通信のブレーキフィードバック信号、出力端子SY1/SY2は、安全通信のSBC出力信号のみ割付けが可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39991
- 公開日時:2023/07/27 00:00
-
Ethernet/IPは非常停止機能対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:40000
- 公開日時:2023/07/27 00:00
-
1.出力周波数は電源電圧が変化しても「制御仕様/周波数精度」を満足しますが、出力電圧は入力電源電圧以上は出力できません。そのため、入力電圧が低くなった場合は出力電圧が低下し、それにより出力トルクが低下し、実回転速度が低下する場合があります。 アドバンスト磁束ベクトルの場合はすべり補正が行われますので、V/f... 詳細表示
- FAQ番号:38997
- 公開日時:2022/09/28 00:00
265件中 91 - 100 件を表示