よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-E800 』 内のFAQ
-
操作パネルのPU/EXTボタンを押してもPUモードに切り換わらないため運転周波数を変更できない
LEDの点灯からすると、運転モードPr.79の設定は「3」であると思われます。この設定のときPUとEXTのLEDが点灯します。この状態では、PU/EXTの切り換えはできません。周波数設定を行うときは、現状でMダイヤルを回して周波数を設定して、「SET」キーをして周波数を確定させてください。 詳細表示
- FAQ番号:39434
- 公開日時:2023/01/05 15:21
-
工場出荷時設定では、「SET」キーを押す必要があります。「SET」を押さないと周波数が設定されません。Pr.161(周波数設定/キーロック設定選択)の設定を「1」にすることでボリュームモードになり、「SET」キーを押さなくても、Mダイヤルで設定した周波数で運転されます。(周波数の設定値の記憶は、Mダイヤルを操作し... 詳細表示
- FAQ番号:39440
- 公開日時:2023/01/05 15:21
-
FR-A8NC Eキットと組合わせることで可能となります。 詳細表示
- FAQ番号:40001
- 公開日時:2023/07/27 00:00
-
Pr.57(再始動フリーラン時間)の設定が必要になります。この設定をしないとPr.162を設定しても機能しません。 CS端子を装備しているFR-A800/F800では、CS端子に瞬停再始動選択/つれ回り引き込み信号(CS)を割り付けることで、CS-SDのON(短絡)-OFF(開放)により機能の有効‐無効を操作で... 詳細表示
- FAQ番号:39400
- 公開日時:2022/12/28 15:21
-
FR-A8NC Eキットと通常のFR-A8NCの基板について
基板自体は同じ物です。FR-A8NC EキットにはFR-E800シリーズに取り付けるための中継コネクタおよび、オプション基板装着時専用の表面カバー等が付属されています。 通常のFR-A8NCにはFR-A800/F800シリーズに取り付けるためのスペーサー、表示カバー等が付属されています。 詳細表示
- FAQ番号:39050
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.79(運転モード)の設定を「3」にし、Mダイヤルで周波数を設定しているが、モータが始動しない
周波数設定を行うためにMダイヤルを回したとき、周波数が点滅している間に「SET」キーを押してください。(設定周波数とFが交互にフリッカします) 詳細表示
- FAQ番号:39433
- 公開日時:2023/01/05 15:21
-
Pr.340(通信立上りモード選択)の設定を「10」に設定してください。その後、電源をOFF/ONしてください。Pr.79(運転モード)の設定を「0」にすると操作パネルの[PU/EXT]キーで運転モードを切り換えることができます。 詳細表示
- FAQ番号:39070
- 公開日時:2022/10/17 15:21
-
CC-Link通信を用いているのに、オプション基板の「L.RUN」が点灯しない
CC-Linkの配線の短絡や、設定局番が重複してないかを確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:39064
- 公開日時:2022/10/17 15:21
-
運転中に設定変更はできません。ただし、Pr.77(パラメータ書込選択)の設定を「2」にすることで運転中でも設定変更が可能となります。(Pr.1以外のパラメータも変更可能となりますので注意してください。120Hz超へ変更したい場合、Pr.18(高速上限周波数)の設定が必要です。) 詳細表示
- FAQ番号:39397
- 公開日時:2022/12/28 00:00
-
末尾が「-SCEPA」「-SCEPB」以外のFR-E800シリーズで セーフティストップ機能をご使用の際の接続例を 下記、別取扱説明書で示しておりますので、是非ご参考に なさっていただきますよう、お願いいたします。 ◆FR-E800(-E)取扱説明書(機能安全編)(BCN-A23488-000-A) 「3 セー... 詳細表示
- FAQ番号:39997
- 公開日時:2023/07/27 00:00
265件中 11 - 20 件を表示