ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ネットワーク 』 内のFAQ

262件中 181 - 190 件を表示

前へ 19 / 27ページ 次へ
  • CC-Linkマスタ局の重複エラーについて

    要因としては、 (1)同一回線上にマスタ局が複数存在する (2)電源投入時に回線上のノイズを検出した ことが考えられます。 詳細表示

    • FAQ番号:13915
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Link同一局のビットデータとワードデータのタイミングについて

    サイクリックでデータは、自動リフレッシュのタイミングにより、2ワード(32ビット)単位で新しいデータと古いデータに分離されることがあります。 CC-Linkパラメータの動作設定のサイクリックデータ局単位ブロック保証設定をチェックすると、局ごとにサイクリックデータ(RX、RY、RWr、RWw)の同一性が保障されます。 詳細表示

    • FAQ番号:13917
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • QJ61BT11からQJ61BT11Nにユニット交換するときの注意事項について

    ネットワークパラメータの設定を以下としてください。 (1)QJ61BT11のリモートネットモード使用時の置換えは、QJ61BT11Nのリモートネット    Ver.1モードを使用してください。 (2)QJ61BT11のリモートI/Oネットモード使用時の置換えは、QJ61BT11Nの    リモートI/Oネ... 詳細表示

    • FAQ番号:13924
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • MELSECNET/Hの局番設定について

    予約局指定を行うことで可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:14105
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H
  • CC-Link IE フィールドの対応CPU

    対応CPUは下記となります。・ユニバーサルモデルQCPU(シリアルNo.の上5桁が12012以降)・LシリーズCPU(シリアルNo.の上5桁が13012以降)・QSシリーズCPU(シリアルNo.の上5桁が13042以降) 詳細表示

    • FAQ番号:16630
    • 公開日時:2012/11/29 18:39
    • カテゴリー: CC-Link IE Field
  • CC-Linkのマスタ局とローカル局のパラメータ設定について

    ローカル局側もパラメータ設定が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:16821
    • 公開日時:2013/01/09 12:44
    • カテゴリー: CC-Link
  • QJ61BT11Nの入力取り込みタイミングについて

    下記の信号をインタロックに使用して入力状態を取り込んでください。・ユニット異常信号      : X0・自局データリンク状態信号 : X1・他局データリンク状態    : SW80~SW83 詳細表示

    • FAQ番号:16834
    • 公開日時:2013/01/09 12:41
    • カテゴリー: CC-Link
  • MODBUS(R)インタフェースユニットの自動交信設定方法について

    GX Configurator-MBの「初期設定」-「自動交信パラメータ」で設定を行います。 設定方法の詳細については以下マニュアルの8章をご参照ください。 ・MODBUS(R)インタフェースユニット ユーザーズマニュアル(詳細編)  ・MODBUS(R)/TCPインタフェースユニット ユーザーズマニュ... 詳細表示

    • FAQ番号:13730
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MODBUS
  • CC-Linkの最大総延長距離について

    リピータユニットを使用することで最大総延長距離を延長することができます。 ・T分岐リピータユニットを使用時  伝送速度:156Kbps、リピータユニット10段接続時で最大13200m ・光リピータユニットを使用時  伝送速度:156Kbps、SI光リピータユニット3段接続時で最大7800m  伝送速... 詳細表示

    • FAQ番号:13893
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • MELSECNET/HリモートI/O局のエラー解除方法について

    一方の二重化電源ユニットの異常を検出するエラー(SINGLE PS. DOWNもしくはSINGLE PS.ERROR)が続行エラーに設定されている場合、以下手順でエラーを解除できます。 エラーの解除は、GX Developerを使用します。 <解除手順> (1)リモートI/O局側の操作  1)リモートI/O局のエ... 詳細表示

    • FAQ番号:14200
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: MELSECNET/H

262件中 181 - 190 件を表示