よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > ネットワーク
製品について
製品について
『 ネットワーク 』 内のFAQ
-
MELSECNET/HのリモートI/O局経由のMODBUS(R)通信について
GX Configurator-MBの初期設定のMODBUS(R)デバイス割付パラメータで、 「MELSECNET/H リモートI/O局装着時アクセス先指定」を「マスタ局」に設定することでアクセスできます。 詳細表示
- FAQ番号:13661
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MODBUS
-
CC-LinkでQシリーズとLシリーズの通信は可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16893
- 公開日時:2013/01/17 08:29
- カテゴリー: CC-Link
-
マスタ局にCPUユニットは必要です。 詳細表示
- FAQ番号:16839
- 公開日時:2013/01/09 12:59
- カテゴリー: CC-Link
-
100Mbps、1Gbps対応の一般LAN機器が、Ethernetアダプタユニット(NZ2GF-ETB)経由で接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:16642
- 公開日時:2012/11/29 18:52
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
CC-Link IE フィールドのユニバーサルモデルQCPU対応
シリアルNo.の上5桁が12012以降のユニバーサルモデルQCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16631
- 公開日時:2012/11/29 18:40
- カテゴリー: CC-Link IE Field
-
シリアルNo.の上5桁が10032以降の安全CPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16591
- 公開日時:2012/11/29 15:30
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
CC-Link IE コントローラのベーシックモデルQCPU対応
機能バージョンB以降のベーシックモデルQCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16588
- 公開日時:2012/11/29 15:31
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
同一ネットワークの局間で定期的にデータを交信する機能です。 詳細表示
- FAQ番号:16574
- 公開日時:2012/11/29 15:50
- カテゴリー: CC-Link IE Control
-
MELSECNET(/B)ローカル局用データリンクユニットのユニバーサルモデルQCPU対応について
ユニバーサルモデルQCPUのシリアルNo.の上5桁”13102”以降品で対応しました。 詳細表示
- FAQ番号:16274
- 公開日時:2012/10/01 17:48
- カテゴリー: MELSECNET(Ⅱ)(/B)
-
MELSECNET/HリモートI/O局の増設ベースユニット接続段数について
7段まで増設可能です。 詳細表示
- FAQ番号:14192
- 公開日時:2012/03/28 21:15
- カテゴリー: MELSECNET/H
262件中 221 - 230 件を表示