ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 ネットワーク 』 内のFAQ

262件中 231 - 240 件を表示

前へ 24 / 27ページ 次へ
  • QJ61BT11Nのマスタユ局構成について

    マスタ局にCPUユニットは必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:16839
    • 公開日時:2013/01/09 12:59
    • カテゴリー: CC-Link
  • FL-netで使用するケーブルについて

    FL-netインタフェースユニット(QJ71FL71-T/-T-F01)は、ハブを使用してストレートケーブルで接続してください。詳細は下記マニュアルを参照願います。・FL-net(OPCN-2) インタフェースユニットユーザーズマニュアル(詳細編) SH(名)-080349 第3章 FL-netユニット  3.1... 詳細表示

    • FAQ番号:13790
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: FL-net(OPCN-2)
  • CC-Linkのローカル局とリンクできない

    以下内容を確認してください。 (1)CC-Linkケーブルが正しく配線されている (2)局番や伝送速度が正しく設定されている (3)マスタ局のネットワークパラメータの「局情報」が正しく設定されている (4)ローカル局のネットワークバラメータの「動作設定」が 正しく設定されている(マスタ局の「局情報」の占... 詳細表示

    • FAQ番号:13618
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkマスタユニット設定について

    同じCPU上でもそれぞれ独立したCC-Linkネットワークであれば、各々のマスタ局は局番0に設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:13905
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkのリモート局とリンクできない

    以下内容を確認してください。 (1)CC-Linkケーブルが正しく配線されている (2)局番や伝送速度が正しく設定されている 局番設定スイッチは、十の位(10、20、40)と一の位(1、2、4、8)を設定するスイッチが分かれています。 例えば局番10を設定する場合、「10」のスイッチをONします。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:13617
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkで子局の局番とばし設定について

    飛ばしたい局番を予約局に設定することで可能です。 予約局も総接続台数に含まれ、リフレッシュデバイスを占有します。 詳細表示

    • FAQ番号:13903
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Link IE フィールドとパソコンの接続

    CC-Link IE フィールドネットワークの通信制御方式は高速性を追求するために、パソコンのEthernetとは異なる通信制御方式を採用しています。そのため、CC-Link IE フィールドネットワークに直接パソコンを接続することはできません。Ethernetアダプタユニット(NZ2GF-ETB)経由で接続します。 詳細表示

    • FAQ番号:16643
    • 公開日時:2012/12/04 13:24
    • カテゴリー: CC-Link IE Field
  • CC-Linkの終端抵抗の接続要否について

    終端抵抗を接続する必要はありません。 ネットワークの両端の局に終端抵抗を接続してください。 詳細表示

    • FAQ番号:13478
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-Linkで予約局の設定方法について

    ・ネットワークパラメータで設定を行う場合  パラメータの局情報で設定します。 ・専用命令でパラメータ設定を行う場合  RLPASET命令のコントロールデータに設定します。 詳細表示

    • FAQ番号:13902
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link
  • CC-LinkのT分岐接続可否について

    T分岐の接続は可能ですが、T分岐間隔長や接続ケーブルなどに制約があります。 詳細については以下マニュアルをご参照ください。 ・CC-Linkシステムマスタ・ローカルユニット ユーザーズマニュアル(詳細編) 詳細表示

    • FAQ番号:13886
    • 公開日時:2012/03/28 21:15
    • カテゴリー: CC-Link

262件中 231 - 240 件を表示