よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > ネットワーク > CC-Link IE Control
製品について
製品について
『 CC-Link IE Control 』 内のFAQ
-
CC-Link IEコントローラネットワークにおける交信異常局のデータについて
交信異常局からの受信データは、直前のデータを保持します。 詳細表示
- FAQ番号:14123
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
トランジェント伝送の対象局をグループ指定にすることで、同じグループNo. のすべての局にデータを伝送する機能です。 詳細表示
- FAQ番号:16572
- 公開日時:2012/11/29 15:51
-
32ビットのデータを保証するためには、管理局のネットワーク範囲割付設定が以下条件を満足する必要があります。 (1)LBの先頭デバイス番号が、20Hの倍数であること (2)LBの1局あたりの割付け点数が、20Hの倍数であること (3)LWの先頭デバイス番号が、2の倍数であること (4)LWの1局あたりの割付け点数が... 詳細表示
- FAQ番号:13459
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IEコントローラネットワークの拡張モードの設定時の制約について
拡張モードはユニバーサルモデルQCPUでのみ使用可能です。 拡張モードはGX Works2でのみ設定可能です。 拡張モードを使用する場合、同一ネットワーク内の管理局および通常局は、どちらも拡張モードに設定してください。 異なるネットワーク種別の混在は、同一ネットワーク内ではできません。 詳細表示
- FAQ番号:13773
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IE コントローラネットワークはリング接続のみですので、HUBを使用することはできません。 分岐配線をご希望のお客様は、接続ターミナルSC-ECT-P3(三菱電機システムサービス株式会社)をご使用頂けます。 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 https://www... 詳細表示
- FAQ番号:16583
- 公開日時:2012/11/29 15:48
-
シリアルNo.の上5桁が10042以降の二重化CPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16590
- 公開日時:2012/11/29 15:31
-
CC-Link IE コントローラの管理局CPU(ユニバーサルモデルQCPU)
管理局がユニバーサルモデルQCPUの場合、1つのネットワークあたり最大120台(管理局1台、通常局119台)まで接続できます。 詳細表示
- FAQ番号:16580
- 公開日時:2012/11/29 15:48
-
下記のC言語コントローラユニットに対応しています。・Q06CCPU-V (シリアルNo.の上5桁が10012以降)・Q12DCCPU-V (初品以降)・Q24DHCCPU-V (初品以降) 詳細表示
- FAQ番号:16592
- 公開日時:2012/11/29 15:30
-
CC-Link IEコントローラネットワークユニットの装着枚数について
ベーシックモデルQCPUには、1枚のみ装着可能です。 詳細表示
- FAQ番号:13767
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
CC-Link IEコントローラネットワークの局番設定について
予約局指定を行うことで可能です。 詳細表示
- FAQ番号:14106
- 公開日時:2012/03/28 21:15
43件中 11 - 20 件を表示