よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > ネットワーク > CC-Link IE Control
製品について
製品について
『 CC-Link IE Control 』 内のFAQ
-
1ネットワークあたり128K点(131072点、256Kバイト)です。拡張モードを使った場合、1局に最大128K点(131072点、256Kバイト)まで割当てられます。注意事項:ベーシックモデルQCPU、安全CPUと組合せる場合は16K点です。 詳細表示
- FAQ番号:16578
- 公開日時:2012/11/29 15:50
-
シリアルNo.の上5桁が10042以降のプロセスCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16589
- 公開日時:2012/11/29 15:31
-
CC-Link IEコントローラネットワークユニットと三菱電機システムサービス製光メディアコンバータを使用することで、シーケンサ間距離を最大15kmまで拡大できます。 ・CC-Link IEコントローラユニット : QJ71GP21-SX ・光メディアコンバータ : DMC-1000SL 図1 詳細表示
- FAQ番号:13486
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
1ネットワークあたり32K点(32768点、4Kバイト)です。拡張モードを使った場合、1局に最大32K点(32768点、4Kバイト)まで割当てられます。注意事項:ベーシックモデルQCPU、安全CPUと組合せる場合は16K点です。 詳細表示
- FAQ番号:16577
- 公開日時:2012/11/29 15:50
-
CC-Link IE コントローラのネットワーク構成(トポロジ)
二重ループ型を使用できます。 FAサイト内の仕様ページに説明を記載しております、ご参照ください。 https://www.mitsubishielectric.co.jp/fa/ 詳細表示
- FAQ番号:16582
- 公開日時:2012/12/04 13:25
-
CC-Link IE コントローラのユニバーサルモデルQCPU対応
シリアルNo.の上5桁が09042以降のユニバーサルモデルQCPUで対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:16585
- 公開日時:2012/11/29 15:31
-
他局シーケンサとの交信を行う機能です。同一ネットワークおよび他ネットワークのシーケンサと交信できます。 詳細表示
- FAQ番号:16575
- 公開日時:2012/11/29 15:50
-
シームレス通信で可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16593
- 公開日時:2012/11/29 15:27
-
下記のC言語コントローラユニットに対応しています。・Q06CCPU-V (シリアルNo.の上5桁が10012以降)・Q12DCCPU-V (初品以降)・Q24DHCCPU-V (初品以降) 詳細表示
- FAQ番号:16592
- 公開日時:2012/11/29 15:30
-
CC-Link IEコントローラネットワークユニットQJ71GP21S-.SXとQJ71GP21-SXの違いについて
QJ71GP21S-SXは外部供給電源機能付きユニットです。 外部から直接電源を供給できます。(外部供給電源機能) CPUユニットの電源がダウンした場合、ダウン局でネットワークが遮断されることなく、正常局でデータリンクを続行します。 (ループバックしません。) また、複数局でCPUユニットの電源がダウンし... 詳細表示
- FAQ番号:13770
- 公開日時:2012/03/28 21:15
43件中 11 - 20 件を表示