よくあるご質問
(FAQ)



- 製品について > 制御機器 > シーケンサ MELSEC > MELSEC-Qシリーズ > ネットワーク > MELSECNET/H
製品について
製品について
『 MELSECNET/H 』 内のFAQ
-
設定例を下図1に示します。 管理局で、局番1と局番2、局番3と局番4をそれぞれペアリング設定します。 図1 詳細表示
- FAQ番号:14245
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:14186
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
主な機能について、以下に示します。 ・イニシャル処理 GX Developerのネットワークパラメータ設定のみ可能です。 ・オープン処理/クローズ処理 GX Developerのネットワークパラメータ設定のみ可能です。 ・MCプロトコルに交信 使用可能です、ただし使用可能なコマンドに制約がありま... 詳細表示
- FAQ番号:14205
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
同軸ケーブルが断線した場合、データリンクは続行できません。 同軸バスシステムでは、ネットワークの両端に終端抵抗が必要ですが、同軸ケーブルが断線すると一方の端に終端抵抗がなくなるため、データリンクはできなくなります。 詳細表示
- FAQ番号:14084
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
MELSECNET/HリモートI/O局の増設ベースユニット追加について
データリンクを停止せずに、増設ベースユニットを追加することはできません。 増設ベースユニットの追加には、電源OFFが必要です。 詳細表示
- FAQ番号:14193
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
32ビットのデータを保証するためには、管理局のネットワーク範囲割付設定が以下条件を満足する必要があります。 (1)LBの先頭デバイス番号が、20Hの倍数であること (2)LBの1局あたりの割付け点数が、20Hの倍数であること (3)LWの先頭デバイス番号が、2の倍数であること (4)LWの1局あたりの割付け点数が... 詳細表示
- FAQ番号:13460
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
MELSECNET/Hには、デフォルトパラメータはありません。 GX Works2またはGX Developerでネットワークパラメータを設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:14068
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
2枚装着することはできません。 QJ72LP25-25は、1枚のみ装着可能です。 (装着位置は、基本ベースユニットのCPUスロットです。) 詳細表示
- FAQ番号:14190
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
・A系に装着したネットワークユニットは、局番0(多重リモートマスタ局)に設定してください。 B系に装着したネットワークユニットは、局番1から64の任意の局番を設定してください。 B系に装着したネットワークユニットを局番0に設定した場合は、「LINK PARA.ERROR」になります。 ・A系とB系のネットワー... 詳細表示
- FAQ番号:14199
- 公開日時:2012/03/28 21:15
-
MELSECNET/HリモートI/O局装着のユニットへのアクセスについて
(1)GX Configuratorの自動リフレッシュによる方法 インテリジェント機能ユニットパラメータの自動リフレッシュ設定で、リモートI/OユニットのリンクレジスタWに対象となるバッファメモリのデータを自動リフレッシュする設定を行います。 PX Developerでは、グローバル変数宣言表に、上記自動リフ... 詳細表示
- FAQ番号:14191
- 公開日時:2012/03/28 21:15
25件中 1 - 10 件を表示