よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
両軸タイプは準備しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:18804
- 公開日時:2015/06/24 13:38
- カテゴリー: マグネットモータドライブ
-
PG24端子とPG端子を短絡することで、PG24端子からエンコーダ用のDC24Vを供給可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19283
- 公開日時:2016/03/31 10:59
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 内蔵オプション
-
出力電流:操作パネルに表示している出力電流の実効値で、フィルタが入っているので瞬間的な変動は確認困難です。 出力電流(3相全波):U相、V相、W相の出力電流最大値で、瞬間的な変動まで確認ができますが、実効値換算する場合は√2で割る必要があります。 出力電流の実効値=出力電流の最大値/√2 詳細表示
- FAQ番号:19367
- 公開日時:2016/06/30 15:04
- カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
-
可能です。コーティング処理品のFR-A8NC-60をご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:19450
- 公開日時:2016/09/30 15:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
どちらも使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19482
- 公開日時:2016/12/27 18:38
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
応答遅延時間は、通常時:10ms、立上り時:100msになります。 詳細表示
- FAQ番号:19673
- 公開日時:2017/10/02 10:15
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 内蔵オプション
-
2016年2月以降に生産された抵抗器ユニットMT-BR5に、異常出力端子に端子TH3(B接点出力)が追加されています。 詳細表示
- FAQ番号:19680
- 公開日時:2017/10/02 10:16
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
F種(155℃)です。 詳細表示
- FAQ番号:19687
- 公開日時:2017/10/02 10:17
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
V/F制御専用モータなので保証範囲外です。 詳細表示
- FAQ番号:20005
- 公開日時:2018/04/13 16:37
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
出力可能です。 詳細表示
- FAQ番号:20317
- 公開日時:2018/07/06 14:57
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 内蔵オプション
1678件中 91 - 100 件を表示