よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
Pr.1106(トルクモニタフィルタ)の設定値を小さくするとトルクモニタに対するフィルタ時定数が小さくなり、応答性が高まることで、より瞬時的なデータ採取が可能となります。 詳細表示
- FAQ番号:18560
- 公開日時:2015/03/23 13:50
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
インバータからUSBメモリに読出したパラメータ設定値(USBメモリパラメータコピーファイル:CP1ファイル)の編集のみ可能です。お客様でCP1ファイルを生成することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:18801
- 公開日時:2015/06/24 13:38
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
-
サージ電圧の発生によりFR-ASFが破損する恐れがあります。 詳細表示
- FAQ番号:19184
- 公開日時:2015/09/28 18:18
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
送信したくないビットに対しては0を入力することで送信しないようにできます。 詳細表示
- FAQ番号:19228
- 公開日時:2015/12/23 16:44
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
できます。運転(正転/逆転)、周波数設定、パラメータの読出、書込、運転モニタなど可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39039
- 公開日時:2022/10/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.79(運転モード)の設定を「3」にすることで、運転可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39181
- 公開日時:2022/11/15 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
モニタ指令RYCはONしてください。 詳細表示
- FAQ番号:39199
- 公開日時:2022/11/22 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
カバーや補助パーツがついてるEシリーズ用のオプションです。 詳細表示
- FAQ番号:40002
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
FM出力の仕様としては、DC0~8Vのパルス出力となっております。 詳細表示
- FAQ番号:11055
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2022/09/28 13:30
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E500 , FREQROL-E800
-
Pr.133は、書き込み変更が可能です。 パラメータのデータコード番号が重複しているため、リンクパラメータ拡張設定にて、 対象のパラメータを切り替えています。 リンクパラメータ拡張設定書込FFh=0001hを書込むことによって、Pr.133にアクセス可能になります。 Pr.133のコードは、読出21h、書込A1h... 詳細表示
- FAQ番号:11120
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , 内蔵オプション , FREQROL-F500
1680件中 1161 - 1170 件を表示