よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
非対応です。 詳細表示
- FAQ番号:17340
- 公開日時:2013/03/29 16:27
- カテゴリー: インバータ FREQROL , マグネットモータドライブ
-
FR Configurator SW3 (CC-Linkシームレス)について
Pr.77、79はCC-Link通信から変更できません。 詳細表示
- FAQ番号:17343
- 公開日時:2013/03/29 16:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
-
内蔵のフィルタON/OFFのコネクタをONにすることによりインバータ単体においてEMC指令(EN61800-3 2nd Environment C3)に対応可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17963
- 公開日時:2014/03/05 17:12
- カテゴリー: FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
SW1DND-FRC2(FR Configurator2)について
Pr.414(シーケンス機能動作選択)の設定値を確認し、初期値:0(シーケンス機能無効)になっている場合は、1or2に設定してシーケンス機能を有効にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:18304
- 公開日時:2014/09/30 18:19
- カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19232
- 公開日時:2015/12/23 16:45
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
ベクトルモータSF-V5RU接続の時と同様FR-V7CBL5/15/30を使用して下さい。 詳細表示
- FAQ番号:19492
- 公開日時:2016/12/27 18:40
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション , その他 , 周辺機器
-
V/F制御、アドバンスト磁束ベクトル制御の場合は、Pr.1103の非常時停止時減速時間のみで停止します。Pr.815は関係しません。 詳細表示
- FAQ番号:19539
- 公開日時:2017/04/03 15:41
- カテゴリー: FREQROL-A800
-
Pr.79 とPr.340 の設定により、電源投入(リセット)時の運転モードをNET運転モードにできます。 Pr.340(通信立上りモード選択)の設定を「1または10」にして、Pr.79(運転モード選択)の設定を「0、2、6」のいずれかに設定することで、電源投入時にNETモードになります。 詳細はFR-E80... 詳細表示
- FAQ番号:39055
- 公開日時:2022/10/13 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
連続的に設定できます。ただし、インバータのRAMに設定データ書き込んでください。設定値をデバイスRWw1に設定し、周波数設定指令RYD(RAM書込み)をONしてください。連続的にであれば、指令RYDはONのままにしておいてください。 詳細表示
- FAQ番号:39200
- 公開日時:2022/11/22 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
オートチューニング実行時、モニタ表示が「1」のまま変化しない
インバータの外部端子に何か接続されていないかを確認してください。特にMRS-SDが短絡されていないかを確認してください。短絡されていたらその間を開放してください。(MRS-SDが短絡されていない場合、Pr.96を「0」に戻し、正常に起動できるか確認してみてください。) 詳細表示
- FAQ番号:39422
- 公開日時:2023/01/05 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
1680件中 1241 - 1250 件を表示