ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ

1678件中 141 - 150 件を表示

前へ 15 / 168ページ 次へ
  • オートチューニング可能モータ

    オートチューニングは誘導電動機(インダクションモータ)が対象となります。 1.巻線形モータはオートチューニング可能です。   オートチューニング後、試運転で動作をご確認の上、ご使用ください。 2.特殊モータや高速モータはオートチューニングできません。   オートチューニングを実施しても、安定な運転は期待できません... 詳細表示

  • FR-A100との機能の互換性

    機能の互換性はあります。 FR-A100に比べて、 ・PI制御機能の追加 ・高応答電流制限機能の向上 ・積算電力モニタの追加 などが向上しています。 詳細表示

  • FR-A200とのノイズ比較

    キャリア周波数の設定範囲が ・FR-A200の 2kHz〜14.5kHz に比べ ・FR-A200EXCELLENTは 0.7kHz〜14.5kHz と低い方に拡大しているため、キャリア周波数の設定をより低くすることができます。 よって、FR-A200よりノイズを低減することができます。 但し、同じキャリア周波... 詳細表示

  • パラメータ(設定)は何がありますか

    設定可能な機能は、下記の3種類です。 ・加減速時間 ・電子サーマル ・最高周波数 パラメータユニットは使用せず、2つの内部ボリュームと2つのスイッチで設定します。 詳細表示

  • 単相200V入力で使えますか

    モータ容量に対しスピードコントローラの容量を1ランクアップすることで使用できます。 (出力は三相200Vです。) 詳細表示

  • 付属品の内蔵、高力率コンバータ内蔵インバータについて

    リアクトル1、別置きボックス、リアクトル2を高力率コンバータと同一ケースに入れると、 寸法が大きく、重くなり、配置の自由度がなくなって、取扱いが困難になります。 よって、これらを付属品としています。 付属品を同一ケースに入れた製品や、高力率コンバータを内蔵したインバータは ラインアップしておりません。 詳細表示

  • 発生熱量

    100%負荷時、以下のようになります。(200Vクラス、400Vクラスとも同じ値になります。 内蔵ブレーキ抵抗器の発生熱量は含まれていません。) 《ベクトルインバータ発熱量》  ●1.5K ・・・・・ 150W  ●2.2K ・・・・・ 240W  ●3.7K ・・・・・ 330W  ●5.5K ・・・・・ 4... 詳細表示

  • ノイズレベルはどうなりますか

    高力率コンバータの標準付属品のリアクトル1、2、外置きボックスを組合せて使用すれば、 周波数帯域によりノイズのレベルは増減していますが、全体的に見るとほとんど増加していません。 詳細表示

  • FR-A500発熱量

    FR-A520-5.5Kの発熱量は 310W です。 (参考 FR-A220E-5.5Kの発熱量は 330W です。) その他の容量ついては、FR-A500の技術資料を参照してください。 詳細表示

  • 部品交換について

    一般的には 1.ユーザ殿では、調査し決定することはできません。 2.交換についてもユーザ殿ではできません。 ただし、冷却ファンについては当社が交換の技術力があることを認めたユーザであれば 交換することは可能です。平滑コンデンサについては交換はできません。 平滑コンデンサの交換については最寄のシステムサービスにご... 詳細表示

1678件中 141 - 150 件を表示