よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
1.復電し、通信が回復後に始動信号が入力されていれば運転を開始します。 2.上記と同様に、コントローラから始動信号が入力されていれば、通信が回復後に運転を再開します。 3.瞬停時に運転を継続可能な時間は100%負荷の場合15ms程度になります。 詳細表示
- FAQ番号:38991
- 公開日時:2022/09/28 00:00
- 更新日時:2022/09/28 14:04
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
置換え時(後継や同型式の置換えに関係なく)は、パラメータコピーやコンバートをした場合、基本的には回転するモードでのオフラインオートチューニングは必須です。 詳細表示
- FAQ番号:20323
- 公開日時:2018/07/06 14:57
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-B
-
有効です。 詳細表示
- FAQ番号:20322
- 公開日時:2018/07/06 14:58
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
モニタのマイナス表示はできません。Pr.290、Pr.1018の設定は無効になります。 詳細表示
- FAQ番号:19996
- 公開日時:2018/04/13 16:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
モニタのマイナス表示はできません。Pr.290、Pr.1018の設定は無効になります。 詳細表示
- FAQ番号:19995
- 公開日時:2018/04/13 16:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
リセット解除を示す信号です。基本は常時ONです。 リセット中やインバータ電源投入時の立ち上がり中のみOFFとなります。 詳細表示
- FAQ番号:19988
- 公開日時:2018/04/13 16:35
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 内蔵オプション
-
RS-485端子台を非搭載なので使用できません。標準品をご使用願います。 詳細表示
- FAQ番号:19786
- 公開日時:2018/01/26 15:17
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
突入電流抑制回路を通らないので、インバータが故障します。 詳細表示
- FAQ番号:19769
- 公開日時:2018/01/26 15:15
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700
-
FR-F400から置換えた際のFR-F800の設定値について
性能や騒音が向上されていますので、初期値が8→2になっています。 まずは初期値2で試していただき、騒音が気になるようであれば少しずつ上げてください。 詳細表示
- FAQ番号:19688
- 公開日時:2017/10/02 10:17
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
F種(155℃)です。 詳細表示
- FAQ番号:19687
- 公開日時:2017/10/02 10:17
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
1680件中 1521 - 1530 件を表示