ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ

1646件中 1561 - 1570 件を表示

前へ 157 / 165ページ 次へ
  • モータをフリーラン停止させるには?

    以下の2つの方法があります。 1.STF:OFFと同時にMRSをONする 2.Pr.10=60Hz、Pr.11=0sec、Pr.12=0%とする  (60Hz以下で運転している場合で、STFがOFFと同時にフリーランとする場合) 1.では結線(およびリレー)が必要となります。 2.では結線は必要ありません。 詳細表示

  • 電子サーマルについて

    Pr.9(電子サーマル)にモータの定格電流が正しく設定されているかを確認してください。 電子サーマルの動作の時間を設定するパラメータは、用意していません。 詳細表示

  • EtherNet/IPのプログラム例

    「EtherNet/IP」の場合、 プログラミング例は下記取扱説明書をご覧ください。 ◆FR-E800取扱説明書(通信編)(ib0600870) 「2.11 EtherNet/IP」章中、特に「◆プログラミング例」 取扱説明書は、下記FAサイトからダウンロードいただけます。 https://www.mitsu... 詳細表示

  • FR-E520、表示について

    「PS」の表示は外部運転などの運転中に操作パネルの「STOP」キーを入力して停止したときに出る 表示です。そのため、だれかがキーを入力したものと思われます。 解除方法は、下記の3方法があります。 1.(1)減速完了後、起動信号(STFまたはSTR信号)をOFFにします。   (2)MODEキーを3回押し OP.... 詳細表示

  • 回生ブレーキ抵抗器について

    ブレーキ抵抗は内蔵されていませんので、オプションにて抵抗器を接続して使用ください。インバータのみ(抵抗器なし)      連続回生20%トルク                 (メカロス等でインバータには回生されない)FR-ABR-0.75K 10%ED  短時間許容電力 1300WRS 連続 80WMRS120... 詳細表示

  • FR Configurator2について

    パラメータファイル(pr4)とシステムファイル(frc2)のどちらも読み出すことが可能です。 詳細表示

  • ストール動作

    加速中にストール防止機能が動作して速度指令まで到達していないため、 Pr156(ストール防止動作選択)=2に設定し加速時のストール動作を 高応答電流制限のみにする。(または、Pr156=3に設定) 上記対応にて定速周波数まで到達させ、定速での失速動作をさせる。 これにより電流が減少しないか確認してもらう。 また... 詳細表示

  • 電流値モニタ

    操作パネルの電流値の液晶表示はモニタ関連のパラメータに関係なく表示可能です。 電流が0A表示のままということから推測される原因は以下のものがあります。  1.モータとインバータの間が遮断されており、モータ側へ電流が流れていない。  2.インバータ容量に対しモータ容量が極めて小さく電流表示が振れていない。  3.... 詳細表示

  • 周波数指令について

    Pr.13(始動周波数)の初期値は0.5Hzであるため、周波数設定を0.5Hz以上に設定しないと運転を開始しません。Pr.13を0.49Hzに設定すると、0.49Hzで運転開始します。 詳細表示

  • FR-BLF取り付け方

    入力側(1次側)、出力側(2次側)に取り付けたとき、それぞれ以下のような効果があります。 下記の効果を考慮して、使い分けを行なってください。 1.入力側に取り付けた場合の効果   効果大    電源線からの輻射ノイズ    電源線を伝播するノイズ   効果小    漏れ電流による接地線からの回込みノイズ 2.... 詳細表示

1646件中 1561 - 1570 件を表示