よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
本質的な部分は従来機種と変わりませんが、昨今の安全意識の高まりを考慮しFR-HC2より対応としました。ブレーカはヒューズに比べ応答速度が遅いため、使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:16750
- 公開日時:2012/12/26 14:26
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
JOG運転モード時は出力されません。 詳細表示
- FAQ番号:16748
- 公開日時:2012/12/26 14:26
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
2つのコネクタは内部で繋がっていません。 詳細表示
- FAQ番号:16241
- 公開日時:2012/09/25 17:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
ケーブルの配線を通し易くする為に傾けています。 詳細表示
- FAQ番号:16238
- 公開日時:2012/09/25 17:23
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
速度指令が通信の場合はできません。 詳細表示
- FAQ番号:16234
- 公開日時:2012/09/25 17:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
CC-Link通信時のPr.268(モニタ小数桁選択)について
変わりません。Pr.268は操作パネルに関するパラメータとなります。 詳細表示
- FAQ番号:16225
- 公開日時:2012/09/25 17:19
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
Pr.57≠9999(再始動動作あり)に設定されていても、CS信号がOFFの時はインバータは再始動運転しません。CS-SDが短絡されてないのが原因と考えられます。 詳細表示
- FAQ番号:15957
- 公開日時:2012/07/10 13:51
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
FR-A5AYはFR-A700(F700(P))で使用できません。また、コネクタの形状が異なるので取付できません。 詳細表示
- FAQ番号:15952
- 公開日時:2012/07/10 13:50
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P
-
C6(Pr.904)(端子4周波数設定バイアス周波数)C7(Pr.905)(端子4周波数設定ゲイン周波数)を校正をしてください。それでも改善されない場合、Pr.74(入力フィルタ時定数)でフィルタをかけてください。 詳細表示
- FAQ番号:15947
- 公開日時:2012/07/10 13:49
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
-
検出時間1sは変更できません。 詳細表示
- FAQ番号:15866
- 公開日時:2012/04/17 11:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700 , FREQROL-D700 , FREQROL-F700 , FREQROL-F700P , FREQROL-F700PJ
1680件中 1611 - 1620 件を表示