よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
FR-CC2は標準でEMCフィルタ(ラジオノイズフィルタ)を内蔵しております。 詳細表示
- FAQ番号:19287
- 公開日時:2016/03/31 10:59
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
EMCフィルタを下から見ると、2つの穴が開いています。下にある大きい方の穴が電線用です。上にある小さい穴にマイナスドライバを挿し、テコの原理で上に引き上げると電線用の穴内部の弁が開き、電線が入るようになります。 詳細表示
- FAQ番号:18577
- 公開日時:2015/03/23 13:55
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
過熱保護のみです。トルク精度に影響しません。 詳細表示
- FAQ番号:18565
- 公開日時:2015/03/23 13:52
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
更新周期は変わりません。 詳細表示
- FAQ番号:18561
- 公開日時:2015/03/23 13:50
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18557
- 公開日時:2015/03/23 13:49
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
パラメータファイル(拡張子:pr3)は取り込み可能です。システムファイル(拡張子:mel)は取り込み不可能です。 詳細表示
- FAQ番号:16768
- 公開日時:2012/12/26 14:29
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
ケーブルの配線を通し易くする為に傾けています。 詳細表示
- FAQ番号:16238
- 公開日時:2012/09/25 17:23
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
パラメータユニットの接続、非接続によって、電源、ノイズ等の条件が変化し、アナログ入力指令信号に 影響が出る可能性が考えられます。 運転中にパラメータユニットの取り外しを行なわないようにしていただくか、 デジタル入力指令(FR-VPCオプション)をお使いいただきますようお願い申し上げます。 詳細表示
- FAQ番号:11649
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-V200
-
問題ありません。 インバータは、交流電源を一度直流電源に変換した後、再度交流(PWM)出力しています。 そのため、電源の相順には影響されません。 詳細表示
- FAQ番号:11171
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
PHS使用でインバータが誤動作することはありません。 逆にインバータやモータ近辺で通話しますと、PHSの通話に雑音がのったり、 最悪通話が切れる場合があります。 詳細表示
- FAQ番号:11077
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL
1678件中 1641 - 1650 件を表示