ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ

1678件中 1661 - 1670 件を表示

前へ 167 / 168ページ 次へ
  • エラーE.LFについて

    インバータ二次側のメガーを測定ください。 異常が無い場合: インバータ容量に比べモータ容量が極端に小さい場合には、この出力欠相が動作する場合があります。 その場合には、Pr.251(出力欠相保護無効パラメータ)を0として出力欠相保護を無しとしてください。 詳細表示

  • モータ容量よりインバータの容量が大きい時の注意事項

    1ランク上の容量のインバータを使用された場合、注意する点は、ご指摘の通り電子サーマルの設定です。 電子サーマルを、使用するモータの定格電流に設定していただけば、1ランク上のインバータで運転されても、特に支障はございません。 瞬時電流耐量を上げるために1ランク上の容量のインバータを選定することは、よく行われるこ... 詳細表示

  • インバータ出力電流とモータ発生トルクの関係

    一般的に言うと T(トルク)、K(定数)、V(電圧)、I(電流)、F(周波数)で表すと T=K×(V/F)×I で表されます。 60Hzまでは(V/F)が一定なので、電流とトルクは比例関係にあります。 60Hzを越えてからは V(電圧)が一定になるので定出力領域となり  トルクを一定にしようとすると F(... 詳細表示

    • FAQ番号:11596
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2025/03/11 13:55
    • カテゴリー: インバータ FREQROL
  • OL表示の意味について

    インバータの出力電流が大きくなり、ストール防止(過電流)が動作しているときに、表示部に「OL」(*1)が表示されます。 ストール防止(過電流)は、インバータの出力電流(リアルセンサレスベクトル制御、ベクトル制御時は出力トルク)が、Pr.22(ストール防止動作レベル)の設定値を超えると動作しますが、インバータ... 詳細表示

  • インバータのノイズ対策

    インバータの1次側につけるフィルタとしては  ・ラインノイズフィルタ(FR-BLF、FR-BSF01)  ・ラジオノイズフィルタ(FR-BIF)  があります。    インバータの2次側の配線経路を変えても効果がないことから  1次側にフィルタを入れることも良いと思いますが、下記の対策もありますので紹... 詳細表示

  • V/F制御とは

    f(周波数)を可変するときに、V(出力電圧)との比率(V/f)が一定となるように 出力電圧を制御する方式を、V/F制御と呼びます。 この方式は、配線やモータの1 次巻線での電圧降下によって、 実際に有効になる電圧が減少するために、充分なトルクが出なくなります。 この現象は低速になるほど大きく影響し... 詳細表示

  • PS表示について

    ”PS”の表示は、PU運転モード以外の運転モードにおいて、操作パネル(またはパラメータユニット)の「STOP/RESET」ボタンを押して運転を停止させた場合に表示されます。 ”PS”(PU停止)の解除方法は、複数の方法がありますので以下に記載します。 (1)操作パネル(FR-DU07など)を使用する方法  ... 詳細表示

  • インバータの瞬時停電時の動作について

    瞬停再始動を行なう場合には、運転信号(STFまたはSTR)と、瞬停再始動選択(CS)を入力します。 その他、Pr.57(再始動フリーラン時間)を9999以外に設定する必要があります。 (一般には0で支障ありません) また、Pr.57(再始動フリーラン時間)の設定を行いますと、停電時にIPF、UVTエラーが 発生... 詳細表示

  • 運転中の運転モード切換えについて

    Pr.79(運転モード)の設定を「6」にすることで、スイッチオーバーモードとなり、 外部運転中に操作パネルの「PU/EXT」キーを押してPU運転モードに切り換えるとPU運転に変わります。 (外部運転での起動信号(正転/逆転)と周波数設定を引き継ぎします。) PU運転モードから外部運転にも切換ができます。 ... 詳細表示

  • 加減速時間の計算方法

    基本的にはインバータと同じで次式より求められます。 但し、高速シリーズの0〜720r/minまでの短時間最大トルクは120%(他の回転数は150%) を考慮してください。  加速時間 dt=J・dw/(TM・α-TL)→ t=J×N/9.55×(TM・α-TLmax) 減速時間 dt=J・dw/(TM・β+TL... 詳細表示

1678件中 1661 - 1670 件を表示