よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
FR Configurator SW3 (CC-Linkシームレス)について
FR Configurator SW3とFR Configurator SW3 (CC-Linkシームレス)は互換性が無いため開けません。 詳細表示
- FAQ番号:17345
- 公開日時:2013/03/29 16:28
- カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
-
Pr.408(サーミスタ選択)を設定する必要があります。以下のように設定してください。SF-V5RUの末尾が「T」の場合(SF-V5RU○○T):Pr.408=0SF-V5RUの末尾が「A」の場合(SF-V5RU○○A):Pr.408=1 詳細表示
- FAQ番号:17500
- 公開日時:2013/07/05 10:09
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
Pr.37(回転速度表示)の設定値を確認してください。機械速度の設定になっている場合、Pr.811は無効です。回転速度設定に変更してご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:17513
- 公開日時:2013/07/05 10:10
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700
-
ベクトル制御であってもフリーラン中は出力されません。 詳細表示
- FAQ番号:17516
- 公開日時:2013/07/05 10:11
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700
-
FR-HC2は電源位相に応じてTRMをスイッチングさせているため、電源位相を検出する回路があります。”位相が確定している”とは、電源位相の読み込みが完了して、HC2が電源位相を認識している状態のことです。 詳細表示
- FAQ番号:17520
- 公開日時:2013/07/05 10:12
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
ヒューズは、電流以外にも遮断速度、寿命など様々な要素があるため、これらが推奨品と同等であることをご確認下さい。 詳細表示
- FAQ番号:17521
- 公開日時:2013/07/05 10:12
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
電源投入直後の充電電流を抑制する役目があります。(充電電流抑制回路用の抵抗です。) 詳細表示
- FAQ番号:17524
- 公開日時:2013/07/05 10:11
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
電源投入直後の充電電流を抑制する役目があります。(充電電流抑制回路用のMC(電磁接触機)等になります。) 詳細表示
- FAQ番号:17525
- 公開日時:2013/07/05 10:11
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
英語版のFR-SW3-WEは日本語版のWindowsで使用可能です。日本語版のFR-SW3-WJを英語版のWindowsで使用すると文字化けする可能性があります。日本語のフォントに対応させることにより使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:17683
- 公開日時:2013/09/06 11:42
- カテゴリー: インバータ FREQROL , エンジニアリングソフトウェア
-
FR-E700-SCでは使用できません。端子台で485通信を行う場合は、標準のFR-E700を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:17688
- 公開日時:2013/09/06 11:44
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション , FREQROL-E700
1680件中 281 - 290 件を表示