よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
DC5V出力です。 詳細表示
- FAQ番号:20001
- 公開日時:2018/04/13 16:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 内蔵オプション
-
通信オプション装着時のパラメータユニットを用いた設定の変更方法及びFR Configurator2を用いたUSB接続による操作方法
パラメータユニットFR-PU07を使用して操作する場合は、Pr.550(NETモード操作権選択)の設定値を「2」(PUコネクタに指令権)に設定してください。 USBコネクタを使用して操作する場合は、Pr.551(PUモード操作権選択)の設定値を「3」(USBコネクタに指令権)に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:39082
- 公開日時:2022/10/19 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
端子MRSの割付のパラメータはPr.183なので、Pr.183の設定を「4」(AU)と設定してください。(本設定はFR-E800(標準仕様品)の場合です) 詳細表示
- FAQ番号:39185
- 公開日時:2022/11/15 15:21
- カテゴリー: 駆動機器 , FREQROL-E800
-
FR-A8NC Eキット取り付けた際のインバータの奥行き寸法について
オプションカードを取り付け、専用のカバーを付けると、奥行き寸法が、約28mm大きくなります。 詳細表示
- FAQ番号:39230
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
電流の信号を受け付けるためには、端子AU(電流入力選択)-SDが短絡されている必要があります。確認してください。なお、このAU端子は工場出荷時では用意されていませんので、使用していない端子に端子AUを割り付ける必要があります。例えば多段速の高速(RH)であればPr.182の設定を「4」に設定し「AU」をわりつけて... 詳細表示
- FAQ番号:39239
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
セーフティストップを通信から入力可能なシリーズです。 詳細表示
- FAQ番号:40003
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
途切れます。 詳細表示
- FAQ番号:40004
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
IEC61800-5-2 の機能(STO)使用時のオプション要否
オプション無しで使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:44783
- 公開日時:2025/02/06 18:55
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-D800
-
FR-D800におけるEM-A モータでの速度制御の使用について
FR-D800 は、速度制御範囲が1:10 のため、FR-E800 のように低速域からの高トルク出力には対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:44790
- 公開日時:2025/02/06 18:55
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-D800
-
操作パネルを傷や汚れから保護するために保護シートを取り付けております。 傷や汚れが目立つ場合など必要に応じて、保護シートを剥がしてご使用ください。 詳細表示
- FAQ番号:44796
- 公開日時:2025/02/06 18:54
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-D800
1676件中 371 - 380 件を表示