よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
使用できます。 (ただし、パラメータユニット接続ケーブルFR-CBL(オプション)と組合わせて使用ください) 詳細表示
- FAQ番号:11496
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A024
-
運転操作はインバータに固定されているキーシートで行います。 そのため従来のパラメータユニットは使用できません。(接続するコネクタがありません) ただし、PU操作形のみFR-PU03が使用できます。 詳細表示
- FAQ番号:11503
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-U100
-
標準品に対し下記の機能が追加になっています。 ・入力端子機能選択(X1〜X3) ・警報A接点出力(A、B、C) ・外部トランジスタコモン端子 ・運転状態出力(RUN/SU/FU) ・周波数計出力端子(FM) ・多段速度設定 ・第2機能(加減速設定、トルクブースト、V/F) ・リトライ機能 詳細表示
- FAQ番号:11508
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-U100
-
最大32台まで接続可能です。 (インバータの通信がRS-485に準拠しているため) 詳細表示
- FAQ番号:11511
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
-
ボックスタイプ、ユニットタイプ、モジュールタイプの3タイプがあります。 それぞれ 100Vシリーズ 40W、100Wの2種類 200Vシリーズ 40W、100W、200W、400Wの4種類です ボックスタイプは盤外使用に最適(IP40 全閉鎖形)、ボリュームもスイッチもカバーに 取付けています。 ユニットタイプ... 詳細表示
- FAQ番号:11514
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
ユニットタイプ:SC-A□□U はDINレールへ取り付け可能です。 ボックスタイプ:SC-A□□B はDINレールへの取り付けはできません。 詳細表示
- FAQ番号:11521
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , SC-A
-
全体では、電源、ノーヒューズブレーカ、高力率コンバータ、インバータ、モータとなります。 高力率コンバータのシステム構成は、リアクトルL1、別置きボックス、リアクトルL2、 コンバータ(FR-HC)本体の構成となります。取付スペースはインバータ本体の約2.5倍 ぐらいとなります。 図1 詳細表示
- FAQ番号:11525
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
力率改善リアクトルと組合わせできません。 (高力率コンバータにより、力率はさら に改善されるため、不要です。) 詳細表示
- FAQ番号:11540
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
高力率コンバータの標準付属品のリアクトル1、2、外置きボックスを組合せて使用すれば、 周波数帯域によりノイズのレベルは増減していますが、全体的に見るとほとんど増加していません。 詳細表示
- FAQ番号:11541
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
FR-A520-5.5Kの発熱量は 310W です。 (参考 FR-A220E-5.5Kの発熱量は 330W です。) その他の容量ついては、FR-A500の技術資料を参照してください。 詳細表示
- FAQ番号:11586
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
1680件中 431 - 440 件を表示