よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
巻き比が大きい場合は、巻径に応じての制御が必要となります。従来は上位のコントローラが巻径を測定し、インバータへの指令を作成することで機能を実現していましたが、Roll to Roll専用機では、従来上位のコントローラとの組み合わせで行っていた制御をインバータ単体で実現できます。中、小規模のシステムの構築が簡単にな... 詳細表示
- FAQ番号:19224
- 公開日時:2015/12/23 16:44
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
FR-A701シリーズにも対応しています。 詳細表示
- FAQ番号:19230
- 公開日時:2015/12/23 16:45
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
7.5kW以下は、ベルト掛け、直結共用です。11kW以上は標準品が直結専用品、-S10タイプはベルト掛け専用品ですので注意が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:19237
- 公開日時:2015/12/23 16:45
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他
-
シーケンスプログラムの記憶領域と本体パラメータの記憶領域は別の領域です。 詳細表示
- FAQ番号:19279
- 公開日時:2016/03/31 10:59
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
HC2のRSO(コンバータリセット)はINVのRESに接続されているため、HC2のリセットに合わせて INVもリセットを行います。(取説記載の配線図を参照ください) 詳細表示
- FAQ番号:19292
- 公開日時:2016/03/31 11:02
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
A1:青、A2:白(透明) です。 詳細表示
- FAQ番号:19293
- 公開日時:2016/03/31 11:02
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
停電時からカウントを始めます。停電時間が長い場合など、制御回路の保持ができない場合やリセット処理した場合は復電もしくはリセット解除後からカウントを始めます。 詳細表示
- FAQ番号:19346
- 公開日時:2016/06/30 15:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
初期状態では同一内容を表示します。 Pr.290(モニタマイナス出力選択)≠0により、マイナス出力を有効にした場合、下記違いがあります。 モータトルク:正転力行、逆転回生時プラス表示、逆転力行、正転回生時マイナス表示。 トルクモニタ:正逆回転方向に関わらず、力行時プラス表示、回生時マイナス表示。 詳細表示
- FAQ番号:19347
- 公開日時:2016/06/30 15:01
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
テンションコントローラは、速度が遅い、容量が小さい設備向きです。 FR-A800-R2Rは、速度が速い、容量が大きい設備向きです。 詳細表示
- FAQ番号:19356
- 公開日時:2016/06/30 15:02
- カテゴリー: インバータ FREQROL
-
2~3mSです。Pr.289 本体出力端子フィルタ、Pr.699 入力端子フィルタを設定することにより、FR-A700の端子応答性と互換をとることができます。5~8msを目安に設定し、システムに合わせて調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:19443
- 公開日時:2016/09/30 15:34
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
1680件中 491 - 500 件を表示