よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
Pr.340を「10」と変更しても、内容の更新は電源リセット後となります。電源リセットを行ってください。なお、通信関係のパラメータは設定後、電源リセットする事で内容が更新されますので、電源リセットしてください。 詳細表示
- FAQ番号:39450
- 公開日時:2023/01/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
端子10は5V出力ですので、設定を変更してもDC10V出力とはなりません。Pr.73の設定を「0」にすると端子2-5間に外部電源で10V入力することができるようになります。FR-A800/F800は10E端子からDC10Vの電圧を出力できます。 詳細表示
- FAQ番号:39402
- 公開日時:2022/12/28 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.52(操作パネルメインモニタ選択)の設定値を「100」に設定してください。停止中は、設定周波数、運転すると出力周波数にモニタが表示できます。 詳細表示
- FAQ番号:39249
- 公開日時:2022/12/07 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
マスタ局がCC-Link Ver.1、FR-A8NCがCC-Link Ver.2の組み合わせになっていることが考えられますので、ご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:39243
- 公開日時:2022/12/07 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
制御方式の確認をしてください。 制御方式のがアドバンスト磁束ベクトル制御/リアルセンサレスベクトル制御/PMセンサレスベクトル制御の場合は、周波数設定に補正を行っているので60Hz丁度にはなりません。 V/F制御の場合は、すべり補正が有効になっていないかご確認ください。 詳細表示
- FAQ番号:39216
- 公開日時:2022/11/30 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-E800
-
外部運転モードの場合、多段速による周波数指令から、アナログ指令に変わったと判断しますので、運転中であればアナログ指令にて運転継続します。 詳細表示
- FAQ番号:39208
- 公開日時:2022/11/24 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.79(運転モード)の設定を「1」(PU運転モード)にして、Pr.161(周波数設定/キーロック操作選択)の設定を「1」(ボリュームモード)に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:39176
- 公開日時:2022/11/14 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
モニタのマイナス表示はできません。Pr.290、Pr.1018の設定は無効になります。 詳細表示
- FAQ番号:19996
- 公開日時:2018/04/13 16:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
アドバンスト磁束ベクトル制御は使用可能です。 Pr.3=400Hz以上、Pr.84=9999の場合、Pr.84=400としての特性となります。 (周波数は400Hzを上限としてリミットされます) 詳細表示
- FAQ番号:19994
- 公開日時:2018/04/13 16:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
対応フォーマットは、FAT32のみです。 そのため、1GB以上から32GBまでのUSBメモリしか使えません。 詳細表示
- FAQ番号:19779
- 公開日時:2018/01/26 15:16
- カテゴリー: インバータ FREQROL , その他 , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
1676件中 571 - 580 件を表示