よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
操作権が移動するだけで、インバータ操作パネルの表示は消えません。周波数設定、起動指令、運転モード切替えは、FR-PA07からのみとなります。パラメータ設定とモニタは、FR-PA07とインバータの操作パネルの両方からができます。 詳細表示
- FAQ番号:39448
- 公開日時:2023/01/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
120Hzを超えて運転したい場合には、Pr.18(高速上限周波数)を設定変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:39438
- 公開日時:2023/01/05 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
表示は同じです。 詳細表示
- FAQ番号:39426
- 公開日時:2023/01/05 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
アドバンスト磁束ベクトル制御を行う時は、Pr.9、Pr.71、Pr.80、Pr.81、Pr.83、Pr.84、Pr.800を設定します。必要に応じてオートチューニングPr.96を行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:39420
- 公開日時:2023/01/05 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.53(周波数/回転速度 単位切換)を4に設定すると、機械速度表示になります。Pr.37(回転速度表示)にPr.505(速度設定基準)で設定した周波数で運転したときの速度を設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:39413
- 公開日時:2022/12/28 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
パラメータ設定で回避することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:39405
- 公開日時:2022/12/28 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
端子10は5V出力ですので、設定を変更してもDC10V出力とはなりません。Pr.73の設定を「0」にすると端子2-5間に外部電源で10V入力することができるようになります。FR-A800/F800は10E端子からDC10Vの電圧を出力できます。 詳細表示
- FAQ番号:39402
- 公開日時:2022/12/28 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.79(運転モード)の設定が何になっているか確認してください。設定値が「2」になっている時は、外部端子から周波数指令が有効となり、Mダイヤルでの周波数設定は無効となります。Mダイヤルでの周波数設定を有効にする場合は、Pr.79の設定を「3」に してください。 詳細表示
- FAQ番号:39241
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
Pr.3(基底周波数)は、モータの定格周波数を設定するパラメータなので、80Hzと設定しても周波数は上がりません。設定は定格周波数に合せてください。運転周波数を上げる時は、Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)の設定を「80Hz」に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:39226
- 公開日時:2022/12/01 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
インバータのオプションFR-A8AY E-kit を使用いただく対応となります。電圧出力(DC0-±10V)、電流出力(DC0-20mA)となります。また、端子AMタイプを選択いただくとアナログ電圧出力AM端子(DC0-10V)が装備されています。 詳細表示
- FAQ番号:39203
- 公開日時:2022/11/22 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
1680件中 721 - 730 件を表示