よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
Pr.161(周波数設定/キーロック操作選択)の設定を「1」(ボリュームモード)に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:39222
- 公開日時:2022/12/01 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
外部サーマルはモータの過熱を保護する物なのでインバータの2次側とモータの間に設置してください。 詳細表示
- FAQ番号:39205
- 公開日時:2022/11/24 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
外部ブレーキで停止し、インバータがフリーランの状態であれば、ブレーキ抵抗器は必要ありません。 ブレーキ抵抗器を接続すると、減速を早める事が可能になるので(ブレーキトルクが大きくなる)、高速回転から低速回転に急減速させたい場合にブレーキ抵抗器が必要になることがあります。FR-A800シリーズでは、7.5Kまでの容... 詳細表示
- FAQ番号:39049
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-E800
-
FR Configurator2を用いたインバータの運転について
FR Configurator2から始動指令を与えて、インバータを「テスト運転」することができます。 FR Configurator2の取扱説明書の「テスト運転」の章を参照願います。 詳細表示
- FAQ番号:39047
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
MCで主回路入力電源のみを遮断した場合(電源遮断時間が長い場合)は、 電源遮断の処理が行われるので、主回路不足電圧や瞬停警報は発生しません。 詳細表示
- FAQ番号:19587
- 公開日時:2017/06/30 16:13
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
定格2000回転基準です。 詳細表示
-
CAの電流出力になります。 詳細表示
- FAQ番号:18405
- 公開日時:2014/12/24 16:38
- カテゴリー: FREQROL-A800 , オプション
-
3枚装着可能です。 詳細表示
- FAQ番号:18126
- 公開日時:2014/05/26 14:50
- カテゴリー: FREQROL-A800 , 内蔵オプション , FREQROL-F800
-
制御電源のみ給電となり、通信や操作パネル、USBメモリによるパラメータの設定、入出力制御端子の動作確認などが可能です。※主回路電源ON時はDC24V電源はOFFします。 詳細表示
- FAQ番号:17982
- 公開日時:2014/03/05 17:22
- カテゴリー: FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
端子点数:A700と同様の入力端子を持ち、更に以下の端子(4 点)が追加になります。セーフティ:SI1,SI2,SIC24V 電源:+24※端子SI1,SI2,SIC は、セーフティの専用端子です。 他の端子のように機能変更はできません。 詳細表示
- FAQ番号:17980
- 公開日時:2014/03/05 17:21
- カテゴリー: FREQROL-A800
1676件中 771 - 780 件を表示