よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19986
- 公開日時:2018/04/13 16:34
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
HIV電線の場合です。 詳細表示
- FAQ番号:19551
- 公開日時:2017/04/03 15:43
- カテゴリー: オプション
-
アドバンスト磁束ベクトル制御、PMモータ制御で運転する際、モータ定数を自動測定させることでモータ個々の定数ズレや、他社モータの使用、配線長が長い場合などでも最適な運転特性でモータを運転することができます。 詳細表示
- FAQ番号:18313
- 公開日時:2014/09/30 18:26
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-F800
-
操作パネルを操作しない状態が続き、Pr.1048ディスプレイオフ待ち時間の設定時間が経過するとディスプレイオフモードになり、ディスプレイオフモード中は“MON”LED がゆっくり点滅します。 詳細表示
- FAQ番号:18309
- 公開日時:2014/09/30 18:23
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
インバータはPWM制御により出力電圧、出力周波数を変化させ、モータを可変速させます。 PWMとは、Pulse-Width-Modurationパルス幅変調制御です。 電圧をパルスで切り刻み、電圧を変えますが、この刻む周波数を幅変調周波数(キャリア周波数) と呼びます。このキャリア周波数の成分の音(磁気騒音)がモー... 詳細表示
- FAQ番号:11551
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-E500
-
ランダムに設定しても良いです。 詳細表示
- FAQ番号:39242
- 公開日時:2022/12/06 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
CC-Link運転した際の外部端子の扱いと外部のリセット端子について
1.Pr.338(通信運転指令権)、Pr.339(通信速度指令権)の設定により扱いが変わります。 2.外部端子のリセットは、このPr.338、339のパラメータ設定に関係なく外部信号として有効です。CC-Link運転で運転させているときは、RY1A(エラーリセット要求フラグ)をONすることでエラーリセット可能で... 詳細表示
- FAQ番号:39210
- 公開日時:2022/11/29 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800 , FREQROL-E800
-
FR-E800は操作パネルが取り外せません。そのため、操作パネルの盤面取り付けはできません。オプションで、盤面操作パネルFR-PA07や、パラメータユニットFR-PU07をご用意しておりますので一度御検討願います。 詳細表示
- FAQ番号:39182
- 公開日時:2022/11/15 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
可能です。 ただし、ドライブユニットのソフトウェアが古いタイプ(2015年4月以前生産分)の場合、FR-E720EXには外部サーマルの割り付けが無く、サーマル信号をドライブユニットにフィードバックできないため注意してください。 詳細表示
- FAQ番号:19997
- 公開日時:2018/04/13 16:36
- カテゴリー: インバータ FREQROL , センサレスサーボ , ドライブユニット(FR-E700EX)
-
ネットワーク経由の外部機器からの不正アクセスに対して、インバータおよびシステムの安全を保つ必要がある場合は、ファイアウォールを設置するなどの対策を盛り込んでください。 詳細表示
- FAQ番号:19476
- 公開日時:2016/12/27 18:37
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
1676件中 791 - 800 件を表示