よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
多重定格があるFR-A700シリーズやFR-F700シリーズの形名の”□□□□□”は、以下となります。FR-[A/F]7[2/4]0-□□□□□-NA/EC・FR-A700シリーズの欧州(EC)の場合:SLD定格の定格出力電流値・FR-A700シリーズの北米(NA)の場合:ND定格の定格出力電流値・FR-F700... 詳細表示
- FAQ番号:19180
- 公開日時:2015/09/28 18:16
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-F700
-
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19187
- 公開日時:2015/09/28 18:19
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19278
- 公開日時:2016/03/31 10:58
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700
-
回転速度はほぼ影響しません。 トルクブーストを上げると増加しますが、調整の必要はありません。 詳細表示
- FAQ番号:19435
- 公開日時:2016/09/30 15:33
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
ダンサ制御や張力センサフィードバック速度制御を使用し、PID演算をOFFしておけば可能です。 PID補正がないので外乱に対する補正は一切できませんので精度は劣ります。 詳細表示
- FAQ番号:19470
- 公開日時:2016/12/27 18:38
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
-
FR-A8TRと共にFR-A8NCを使用すると、 物理的に端子への配線が困難となるため、使用できません。 詳細表示
- FAQ番号:19483
- 公開日時:2016/12/27 18:39
- カテゴリー: インバータ FREQROL , 内蔵オプション
-
低速で運転するのであれば、オートチューニングを実施して、アドバンスト磁束ベクトル制御もしくはリアルセンサレスベクトル制御を選択してください。 詳細表示
- FAQ番号:39204
- 公開日時:2022/11/22 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-E800
-
オートチューニング完了後のPr.96(オートチューニング設定/状態)の数値について
オフラインオートチューニングが正常終了すると「3」に設定値が変わります。正常に完了したという意味です。 詳細表示
- FAQ番号:39427
- 公開日時:2023/01/05 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
Ethernet/IPは非常停止機能対応していません。 詳細表示
- FAQ番号:40000
- 公開日時:2023/07/27 00:00
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E800
-
次の原因が考えられます。 インバータ電源ONした後で、操作パネルを取り外した状態で、モジュラジャックを差込口に挿入すると 通信異常になる場合があります。 あらかじめ配線を行った上で、インバータ電源をONして頂くようお願いいたします。 配線後にエラーが出る場合はインバータの通信設定用のパラメータがパソコン側と同じに... 詳細表示
- FAQ番号:11000
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: エンジニアリングソフトウェア
1676件中 801 - 810 件を表示