よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
インバータ FREQROL
『 インバータ FREQROL 』 内のFAQ
-
FR-E700-SCでは使用できません。端子台で485通信を行う場合は、標準のFR-E700を使用してください。 詳細表示
- FAQ番号:17688
- 公開日時:2013/09/06 11:44
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション , FREQROL-E700
-
FR-E700シリーズでは、トルク制御はできません。 トルク制御が可能な機種は、FR-A700、FR-V500シリーズです。 詳細表示
- FAQ番号:15864
- 公開日時:2012/04/17 11:22
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-E700
-
インバータが始動指令(STF OR STR)を認識してから実際に減速動作を行うまでの時間として 数10msの遅れが生じます。ばらつきは10ms程度です。 よって100msのばらつきはありません。 センサの認識時間やシーケンサの始動指令信号の切り替え時間、リレーの動作遅れ等で バラツキはないかご確認願います。 詳細表示
- FAQ番号:11658
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
インバータ本体と操作パネルFR-PU04との通信が正常に出来ていない場合や リセット信号が入ったままになっているとき表示されるものです。 そのため ・リセット信号(端子RES-SD間)がON状態になっていないか ・操作パネルFR-PU04がコネクタに正しく接続されているか を確認してください。 詳細表示
- FAQ番号:11554
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
申し訳ありませんが、内部処理速度については公開しておりません。 また、アナログ入力仕様は下記の通りです。 FR-A500・・・1/4000 FR-E500・・・1/1000 MR-H ・・・1/4000 詳細表示
- FAQ番号:11550
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500 , FREQROL-E500
-
再度、下記に示すチューニングに必要なパラメータを確認してください。 Pr.9、Pr.71、Pr.80、Pr.81、Pr.83、Pr.84、Pr.96 詳細表示
- FAQ番号:11373
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A700 , FREQROL-E700
-
選定に関する資料は、テクニカルシートNo23(容量選定・連続運転)になります。 オプションで容量選定S/Wも準備しています。 詳細の容量選定に関しましては、最寄りの支社にご相談頂ければ対応いたしますので、 よろしくお願いいたします。 詳細表示
- FAQ番号:10997
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A500
-
CC-Link IE フィールドネットワークBasicのみの通信なら、Pr.1424、Pr.1425の設定は不要です。 MELSOFT/FA 機器接続、SLMP、iQSSによるEthernet通信を行う場合は設定が必要です。 詳細表示
- FAQ番号:20309
- 公開日時:2018/07/06 14:54
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800 , FREQROL-F800
-
使用可能です。 詳細表示
- FAQ番号:19232
- 公開日時:2015/12/23 16:45
- カテゴリー: インバータ FREQROL , オプション
-
FR-A800は、全ての容量で取付穴は金属製です。 詳細表示
- FAQ番号:19218
- 公開日時:2015/12/23 16:43
- カテゴリー: インバータ FREQROL , FREQROL-A800
1676件中 811 - 820 件を表示