よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-E500 』 内のFAQ
-
インバータの容量をモータの容量よりランクアップさせての使用は問題ありません。 FR-E520-0.1K、0.2Kはブレーキ抵抗器を接続できません。 FR-E520-0.1K.0.2Kはインバータ単体で、連続運転で20%、短時間で150%の 制動トルクを得ることが可能です。 ブレーキ抵抗器はインバータ容量0.4K... 詳細表示
- FAQ番号:11639
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
E500用の接続ケーブルに10BASE-Tケーブル(ストレート)を使用していただいて 問題ありません。 詳細表示
- FAQ番号:11009
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
RX7の出力信号はABC接点出力用の信号と同一になっております。 この出力信号の内容はPr.192にて変更が可能になっております。 工場出荷時では、Pr.192=99で異常出力が設定されていますので、RX1Aと同じ出力となります。 RX7に他の出力内容を設定すると、設定された出力信号となりますので、異常信号のみを... 詳細表示
- FAQ番号:11088
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
電磁クラッチがつながった瞬間に負荷がかかり、電流が上がりますので負荷の大きさによっては過電流となる場合があります。(通常は電流制限機能によりトリップせずに運転継続できますが)定格電流を超えないようインバータ容量、モータ容量とも余裕を見て選定願います。 また、インバータの電流制限機能でトリップせずに運転継続する場... 詳細表示
- FAQ番号:11141
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2022/09/29 10:17
-
単相200V入力仕様は、入力の線電流が大きくなります。 よって電源設備容量及び、NF・MCの選定が三相入力にくらべて大きくなりますので注意して下さい。 インバータの機能・性能は同等です。 詳細表示
- FAQ番号:11698
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
高力率コンバータをつけて頂きますと、力率改善効果は99%以上になります。 よって、高力率コンバータをご使用頂く場合には、ACリアクトル、DCリアクトルを付けて頂く必要は 特にございません。 また、ラインノイズフィルタ、ラジオノイズフィルタはリアクトル1 (FR-HCL01:高力率コンバータの付属部品の一つ)の一次... 詳細表示
- FAQ番号:11075
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
1.すべての制御は不可です。 ・制御できない機能 JOG、AU、CS、OH、X10、X11、X12、X16機能 (上記以外の機能は、可能です。) ・CC-Link経由でON/OFF入力可能な端子 STF、STR、RH、RM、RL、JOG、RT、AU、CS、MRS端子 (RH、RM、... 詳細表示
- FAQ番号:11644
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
日置のメモリハイコーダ、クランプオンAC/DCハイテスタなどがあります。 インバータの周波数を観測する方法としては、下記2通りあります。 1.FM端子-SD端子の出力にRCのフィルタをつける。 2.AM端子-5端子の出力 (2.のAM端子は、FR-A500シリーズなどAM端子を装備しているインバータの場合のみです... 詳細表示
- FAQ番号:11012
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
RS485通信に関しましては、FREQROL-E500取扱説明書に記載されております。 本取扱説明書は、三菱電機FAサイトのメンバーズページに登録されております。 詳細表示
- FAQ番号:11677
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
A500、E500の接続方法は図の通りです。 Excelファイルに図を変更します。 図1 詳細表示
- FAQ番号:11565
- 公開日時:2012/02/27 15:21
85件中 31 - 40 件を表示