よくあるご質問
(FAQ)



製品について
製品について
『 その他 』 内のFAQ
-
耐圧テストは実施しないでください。メガーテストは、本体の取説記載と同様でDC500Vで実施してください。 詳細表示
- FAQ番号:19231
- 公開日時:2015/12/23 16:45
-
1.Δ結線として接続すればOKです。 2.Y-△モータを4個接続することに問題ありません。(4台ともΔ結線) (ただしインバータの定格電流が3.7kWのモータの定格電流×4×1.1以上 となることが必要です。) 3.モータを複数台使用するのでモータ個々に外部サーマルを取り付けてください。 (個々の... 詳細表示
- FAQ番号:11615
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
接続するケーブルは、FR-CB20□です。 詳細表示
- FAQ番号:11402
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
V/F制御専用モータなので保証範囲外です。 詳細表示
- FAQ番号:20005
- 公開日時:2018/04/13 16:37
-
FAサイトに掲載されていないものは準備されておりません。 詳細表示
- FAQ番号:17680
- 公開日時:2013/09/06 11:41
-
FREQROL-A201シリーズに内蔵されているリアクトルはコンバータ回路の動作を 安定させるためものであり、FR-BALとは異なります。 なお、高調波抑制対策ガイドラインの計算の際には、内蔵のリアクトルでは高調波抑制効果が 十分ではないため換算係数はK31=3.4(リアクトルなし)を使用します。 詳細表示
- FAQ番号:11682
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
FR-A500取扱説明書にパラメータ一覧表の設定メモシールは添付しておりません。 詳細表示
- FAQ番号:11617
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
初年度設備特別減税とは、エネルギー環境変化対応投資促進税制のことです。 該当する証明書は当社から出している訳ではなく 日本電機工業会が承認します。 指定の様式用紙に必要項目を記入し、押印していただき、当社または当社代理店へ提出してください。 当社が代行して日本電機工業会へ申請します。 承認された書類を当社からユー... 詳細表示
- FAQ番号:11587
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
パラメータユニットFR-PU02を外してその後に取り付けて使用可能です。 但し、パラメータユニットのインタフェースを使用しているため、 通信速度が計算機リンク内蔵オプションに比べて遅いので、注意してください。 FR-CU01はFR-PU02と同様、インバータが通電中でも取付、取外しができます。 詳細表示
- FAQ番号:11475
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
DC90Vです。 詳細表示
- FAQ番号:19233
- 公開日時:2015/12/23 16:45
56件中 41 - 50 件を表示