ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-U100 』 内のFAQ

15件中 11 - 15 件を表示

前へ 2 / 2ページ 次へ
  • 全閉鎖形は、どんな仕様になりますか

    全閉鎖形は JEM1030 IP40 となります。 (IP40:直径または厚さが1mmをこえるワイヤや鋼帯などの固形物体の先端が  内部に侵入しない構造) 但し、周囲温度 -10〜+40℃ の範囲内でご使用ください。 詳細表示

    • FAQ番号:11507
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 低騒音シリーズのノイズ、漏れ電流(音色変調制御)

    キャリア周波数を高くするとノイズや漏れ電流は増加します。 よって、騒音は低いままでノイズや漏れ電流を増加させないようにするには、 キャリア周波数を低くして音色変調制御で運転する方法を推奨します。 音色変調制御とは、モータ騒音の金属的な音色を、より聞きやすい複合的な音色に 変えるためにキャリア周波数を自動的に可変す... 詳細表示

    • FAQ番号:11501
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 多機能品と標準品との違い

    標準品に対し下記の機能が追加になっています。 ・入力端子機能選択(X1〜X3) ・警報A接点出力(A、B、C) ・外部トランジスタコモン端子 ・運転状態出力(RUN/SU/FU) ・周波数計出力端子(FM) ・多段速度設定 ・第2機能(加減速設定、トルクブースト、V/F) ・リトライ機能 詳細表示

    • FAQ番号:11508
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 従来のパラメータユニットは使えますか

    運転操作はインバータに固定されているキーシートで行います。 そのため従来のパラメータユニットは使用できません。(接続するコネクタがありません) ただし、PU操作形のみFR-PU03が使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:11503
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • DINレール取付

    オプションのDINレールアタッチメント(FR-DU01/02)を使用することで可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:11502
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

15件中 11 - 15 件を表示