ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-U100 』 内のFAQ

15件中 11 - 15 件を表示

前へ 2 / 2ページ 次へ
  • 多機能シリーズの入力端子機能選択

    入力端子X1〜X3をパラメータの設定によって、7速運転用(高速、中速、低速)、 ブレーキ付モータ運転時の出力停止、第2加減速選択など、用途に合った入力端子機能に 選択することができます。 詳細表示

    • FAQ番号:11499
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • DINレール取付

    オプションのDINレールアタッチメント(FR-DU01/02)を使用することで可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:11502
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 多機能品と標準品との違い

    標準品に対し下記の機能が追加になっています。 ・入力端子機能選択(X1〜X3) ・警報A接点出力(A、B、C) ・外部トランジスタコモン端子 ・運転状態出力(RUN/SU/FU) ・周波数計出力端子(FM) ・多段速度設定 ・第2機能(加減速設定、トルクブースト、V/F) ・リトライ機能 詳細表示

    • FAQ番号:11508
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • ブレーキ抵抗器は接続できますか

    FR-U100シリーズインバータにはブレーキ抵抗器は接続できません。 (ブレーキを頻繁に使用する場合にはFR-A024シリーズを使用してください) 詳細表示

    • FAQ番号:11506
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 従来のパラメータユニットは使えますか

    運転操作はインバータに固定されているキーシートで行います。 そのため従来のパラメータユニットは使用できません。(接続するコネクタがありません) ただし、PU操作形のみFR-PU03が使用できます。 詳細表示

    • FAQ番号:11503
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

15件中 11 - 15 件を表示