よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-F500 』 内のFAQ
-
高力率コンバータをつけて頂きますと、力率改善効果は99%以上になります。 よって、高力率コンバータをご使用頂く場合には、ACリアクトル、DCリアクトルを付けて頂く必要は 特にございません。 また、ラインノイズフィルタ、ラジオノイズフィルタはリアクトル1 (FR-HCL01:高力率コンバータの付属部品の一つ)の一次... 詳細表示
- FAQ番号:11075
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
インバータ内でDC20mAの読み取りに誤差が出ているものと思われます。 4-5番端子間に実際DC20mA流した状態でPr905を50Hzに 設定していただければ、 50Hzの出力が可能となります。 今一度、Pr.905の再校正をお願いします。 詳細表示
- FAQ番号:11098
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
インバータの入力端子を使用し最大15速まで運転することが可能です。 対応機種は現行製品の500シリーズ(A500、F500、E500、S500)全てにおいて可能です。 アナログ入力、JOG端子(A500、F500のみ)、加減周波数を使用すればさらに追加可能ですが 機種によります。 詳細表示
- FAQ番号:11149
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
FR-A5AYにてアナログ出力を増設してください。 インバータ本体のAM出力(0〜5(10)V)とオプションの4〜20mA、0〜5(10)Vの 3出力でモニタしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11137
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
クラス、インスタンス、アトリビュートはオブジェクトのグループを表現するものです。 例えば、住所で置き換えて説明すると、下記のようになります。 県名(=クラス)、市名(=インスタンス)、町名(=アトリビュート) インバータでは、使用できるパラメータや運転指令などが機能ごとに、クラスでまとめられています。 詳細表示
- FAQ番号:11172
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.7、Pr.8 を変更するには、PU運転モードに変更する必要がありますので、 運転モードをPU運転モードに変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:11112
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.133は、書き込み変更が可能です。 パラメータのデータコード番号が重複しているため、リンクパラメータ拡張設定にて、 対象のパラメータを切り替えています。 リンクパラメータ拡張設定書込FFh=0001hを書込むことによって、Pr.133にアクセス可能になります。 Pr.133のコードは、読出21h、書込A1h... 詳細表示
- FAQ番号:11120
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
1.Pr.158(AM端子機能選択)で21(基準電圧出力)を選択すると、AM端子から10Vが出力されます。 2.PU運転モードでPr.901を読み出し、矢印キーで針をフルスケールに合わせてください。 SETキーを1.5秒押して設定終了。 3.Pr.158(AM端子機能選択)を2(出力電流)に設定します。 4.... 詳細表示
- FAQ番号:11160
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
スペック的には流用可能ですが、製造から10年以上経っていると思われますので、リアクトルとインバータの同時更新をお奨めいたします。 詳細表示
- FAQ番号:18789
- 公開日時:2015/06/24 13:17
-
防げません。キャリア周波数によりスイッチング回数は増減しますが、 スイッチングスピードは使用されているインバータのIGBT素子のOFF→ONのスピードの事です。 よって、キャリア周波数を下げてもスイッチングスピードは変わらないので対策とはなりません。 詳細表示
- FAQ番号:11703
- 公開日時:2012/02/27 15:21
15件中 1 - 10 件を表示