よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-A700 』 内のFAQ
-
Pr.339(通信速度指令権)=1(外部)に設定することで可能です。 詳細表示
- FAQ番号:11215
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
インバータには、校正機能があります。 Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)と Pr.C4(端子2周波数設定ゲイン)の2つのパラメータで調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:11247
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
インバータのオプションFR-A7AYを使用いただく対応となります。 電圧出力(DC0-10V)、電流出力(DC0-20mA)となります。 また、電圧出力(DC0-10V)であれば、A700/F700(P)は本体のAM端子で対応できます。 詳細表示
- FAQ番号:11287
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.1(上限周波数)、またはPr.18(高速上限周波数)の設定です。 詳細表示
- FAQ番号:11294
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
パラメータ設定で回避することはできません。 詳細表示
- FAQ番号:11375
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
設定値の欄に数値が入っているのであれば、一括書き込みを行うことで 設定値が反映されます。 詳細表示
- FAQ番号:11390
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
端子X66(RM)のON/OFFで外部運転からNET運転に切り換えできます。 Pr.79(運転モード)の設定を「6」(スイッチオーバーモード)で運転中に 切り換え可能です。 MRSの出力停止は、Pr.338(通信運転指令権)の設定「0」で通信から 指令できます。 詳細表示
- FAQ番号:11412
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.55(周波数モニタ基準)を設定することでフルスケール値を設定できます。 工場出荷時設定は60Hzになっています。 詳細表示
- FAQ番号:11428
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
端子Pと端子PRに接続してください。 (FR-A700-7.5K以下の場合は、端子PR-PX間の短絡片を外してください) 端子P-P1の短絡片は外さないでください。 (端子P-P1の短絡片は、力率改善用DCリアクトルを接続する時 外してください) 詳細表示
- FAQ番号:11771
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
インバータの出力は、綺麗な正弦波ではなく、PWM波形となっており、 母線電圧のDC300-400Vのピーク電圧が出力されています。 接続するランプがこの電圧に耐えれるか確認してください。 また、インバータは周波数が低い時は、電圧も低くなってしまうので ランプは光りにくくなります。 (ランプが使用できるかを再... 詳細表示
- FAQ番号:11781
- 公開日時:2012/02/27 15:21
350件中 211 - 220 件を表示