ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-A700 』 内のFAQ

348件中 261 - 270 件を表示

前へ 27 / 35ページ 次へ
  • CC-LiNKについて

    FR-A7NCが必要です。  (FR-E700シリーズの場合は「FR-A7NC-E キット」です。 ただしCC-Link通信対応品FR-E700-NCの場合は、 オプション不要です。) 詳細表示

    • FAQ番号:11432
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • パラメータ設定ソフトについて

    パラメータの設定をするソフトウェアとして当社が用意しているものは FR Configurator(FR-SW3-SETUP-WJ)セットアップソフトです。 商品扱いになるためご購入をお願いします。 なお、一度購入いただけば、Web上からのバージョンアップが可能です。 詳細表示

    • FAQ番号:11427
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    アドレスRWwnのnは、局番により決まる値です。 詳細表示

    • FAQ番号:11229
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 操作パネル表示単位について

    Pr.505(速度設定基準)に設定した周波数で運転時の回転数を Pr.37(回転速度表示)に設定します。 例えば、Pr.505=50Hz Pr.37=1500と設定した場合、 運転周波数が50Hzのとき、運転速度モニタは1500と表示します。 但し、Pr.144(回転速度設定切換)=0の場合、設定値は周波数のま... 詳細表示

    • FAQ番号:11325
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    Pr.544(CC-Link拡張設定)の設定値が「0」以外になっている場合、 Pr.544(CC-Link拡張設定)の設定を変更する必要はありません。 応用編のパラメータ一覧にある命令コードの拡張設定を 「RWw2」上位8Bitに書き込み、下位8Bitに読み出しコードを 書き込んでください。 Pr.54... 詳細表示

    • FAQ番号:11262
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • オートチューニングについて

    モニタ表示が「1」なので、オートチューニングのパラメータ設定に問題はないと思われます。 インバータへの配線で端子MRS-SD間が短絡されていないかを確認してください。 (外部から運転を停止する信号が入っていないかを確認してください。) 詳細表示

    • FAQ番号:15849
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • CC-Linkについて

    700シリーズであれば流用可能ですが、FR-E700シリーズとFR-A700/F700シリーズでは カードの取り付け方法が異なりますので注意が必要です。 FR-E700に使用するのに標準のFR-A7NCを購入した場合、 FR-A7NC Eキットカバーのみの購入もできますのでご購入店に相談ください。 詳細表示

    • FAQ番号:11209
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    FR-A700、FR-F700P(F700)と組み合わせる場合は、「FR-A7NC」をご購入ください。 FR-E700と組み合わせる場合は、「FR-A7NC Eキット」をご購入ください。   FR-E700-SCと組み合わせる場合は、「FR-A7NC」および「FR-A7NC EキットカバーSC」をご購入くださ... 詳細表示

    • FAQ番号:11194
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2018/04/27 11:07
  • 周波数設定について

    Pr.338:運転指令権の設定を「1」(外部端子) Pr.339:速度指令権の設定を「0」(通信) Pr.79:運転モードの設定、Pr.340:(通信立上りモード選択)設定を確認してください。 運転周波数の設定は、アドレスの「RWwn+1」の周波数を0.01単位で設定し、 周波数設定指令(RYD)をONしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11227
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • CC-Linkについて

    Pr.542(通信局番)に設定してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11220
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

348件中 261 - 270 件を表示