よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
『 FREQROL-D700 』 内のFAQ
-
行います。 逆転方向でフリーランしている場合、逆転で始動し減速停止後正転始動を行います。 詳細表示
- FAQ番号:17693
- 公開日時:2013/09/06 11:46
-
電波法は電波目的で使うものに関して対象となっており、インバータはモータ駆動を目的としているので対象外です。 詳細表示
- FAQ番号:19179
- 公開日時:2015/09/28 18:17
-
Pr.56(電流モニタ基準)の設定を「10A」と してください。 詳細表示
- FAQ番号:11231
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.1(上限周波数)、Pr.18(最高上限周波数)になります。 詳細表示
- FAQ番号:11355
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
加減速基準周波数と加減速時間の傾きに対しては、PU運転でも外部運転でも 変化はありません。 詳細表示
- FAQ番号:11405
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2025/03/11 15:56
-
Pr.40(RUNキー回転方向選択)の設定を「1」の逆転に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:11406
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
上限周波数設定では出力周波数は変わりません。 下記の方法で変更する事ができます。 ・操作パネルで設定する ・ボリューム(周波数設定器)から周波数設定する(端子10-2-5間接続) ・電流出力機器(DC4〜20mA)から周波数設定する(端子4-5間接続) ・端子に接続したスイッチのON/OFFであらかじめ... 詳細表示
- FAQ番号:11757
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
単相200Vを入力にして良いです。 なお、Pr.872(入力欠相保護)の設定が「1」の場合に単相入力を行うと、 入力欠相保護(E.ILF)エラーが発生する場合がありますが、パラメータ設定は可能です。 詳細表示
- FAQ番号:15873
- 公開日時:2012/04/17 11:22
-
FR-D700/FR-E700のセーフティストップ機能について
インバータの入力側に設置の電磁接触器の設置は、安全のために設置を推奨しております。 無くてもカテゴリ3は満たします。 詳細表示
- FAQ番号:19582
- 公開日時:2017/06/30 16:13
-
FR-PU04ではパラメータ名称は表示されませんが、パラメータ番号は出てきますので設定は可能です。 詳細表示
- FAQ番号:11177
- 公開日時:2012/02/27 15:21
- 更新日時:2025/03/11 15:41
259件中 171 - 180 件を表示