よくあるご質問
(FAQ)


製品について
製品について
『 FREQROL-D700 』 内のFAQ
-
AU信号(AU-SD)を確認してください。端子4を使用する場合、AU信号(AU-SD)をONする必要があります。なお、AU信号(AU-SD)をONにすると端子2は無効になります。 詳細表示
- FAQ番号:15945
- 公開日時:2012/07/10 13:45
-
上限周波数設定では出力周波数は変わりません。 下記の方法で変更する事ができます。 ・操作パネルで設定する ・ボリューム(周波数設定器)から周波数設定する(端子10-2-5間接続) ・電流出力機器(DC4〜20mA)から周波数設定する(端子4-5間接続) ・端子に接続したスイッチのON/OFFであらかじめ... 詳細表示
- FAQ番号:11757
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
配線に問題はありません。 端子PCの定格(DC24V 0.1A)を超えないようにしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11762
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
電流入力の中間あたりでの周波数の校正はできません。 インバータは、バイアス/ゲインの調整で、上下2点を決め、その2点を 直線で結び入力電流に対する周波数設定値を計算で求めています。 詳細表示
- FAQ番号:11363
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
一部の操作だけ残してということはできません。 全部の操作を無効にするか、もしくは有効にするかしかできません。 詳細表示
- FAQ番号:11738
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
アダプタは必要ありません。専用ケーブルFR-CB20□だけ必要となります。 詳細表示
- FAQ番号:11742
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
検出時間1sは変更できません。 詳細表示
- FAQ番号:15866
- 公開日時:2012/04/17 11:22
-
Pr.79(運転モード)=3Pr.161(周波数設定/キーロック操作選択)=1に設定してください。 詳細表示
- FAQ番号:15963
- 公開日時:2012/07/10 13:53
-
Pr.79=3であれば、PUとEXTが点灯します。PU/EXTの切り換えはできません。 ダイヤルを回して周波数を設定して、SETで確定となります。 詳細表示
- FAQ番号:11404
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
特に設定は必要ありませんが、FR-E500からの置換えの場合、 Pr.146(内蔵ボリューム切換)の設定が「0」になっていないかを 確認してください。 「0」になっていたら「1」に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:11741
- 公開日時:2012/02/27 15:21
258件中 181 - 190 件を表示