よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-D700 』 内のFAQ
-
Mダイヤルを使用した周波数設定の場合、ダイヤルを回し、数値がフリッカして いるときに「SET」キーを押してください。(数値とFが交互にフリッカします) フリッカすれば周波数の設定が完了です。フリッカしないと設定が できていないので、 起動信号を入れても運転はしません。 詳細表示
- FAQ番号:11407
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
EEPROMの寿命は約10万回と言われており、周波数変化の度にEEPROMに書込を実施した場合(例えば以下の場合)、 ・5分間隔で書込した場合、 1時間:12回、 1日 :(12×24)288回、 1月 :(288×30)8640回、 1年 :(8640×12)103680回となり、EEPROMの... 詳細表示
- FAQ番号:19177
- 公開日時:2015/09/28 18:18
-
Pr.9(電子サーマル)にモータの定格電流が正しく設定されているかを確認してください。 電子サーマルの動作の時間を設定するパラメータは、用意していません。 詳細表示
- FAQ番号:15852
- 公開日時:2012/04/17 11:22
-
Pr.9はモータ定格電流を設定します。 モータの熱的保護のための設定であり、この電流値で即異常停止にはなりません。 例えば過負荷レベルを設定できるPr.22(ストール防止動作レベル)を利用すると、 設定した値以上になると過負荷(OL) となり、ストール防止動作を始めます。 ここで、Pr.156(ストール防止... 詳細表示
- FAQ番号:11780
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.13(始動周波数)の初期値は0.5Hzであるため、周波数設定を0.5Hz以上に設定しないと運転を開始しません。Pr.13を0.49Hzに設定すると、0.49Hzで運転開始します。 詳細表示
- FAQ番号:15961
- 公開日時:2012/07/10 13:52
-
モータをフリーラン状態にする方法としては、 1.Pr.250(停止選択)の設定を「0」とし、始動指令をOFFにする。 2.端子MRS-SD間を短絡する。 の方法があります。 詳細表示
- FAQ番号:15872
- 公開日時:2012/04/17 11:22
-
Pr.79=3であれば、PUとEXTが点灯します。PU/EXTの切り換えはできません。 ダイヤルを回して周波数を設定して、SETで確定となります。 詳細表示
- FAQ番号:11404
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Mダイヤルと端子JOG-SD ONでの運転は併用できません。 外部信号によるJOG運転を行う場合は、 運転モードPr.79の設定値0、2、4で行ってください。 詳細表示
- FAQ番号:11276
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
「Hz」と「A」が消灯しているときが、出力電圧のモニタです。 出力電圧が19.5Vということになります。 詳細表示
- FAQ番号:11317
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
FR-Configuratorのパラメータコピー方法について
別のインバータにデータをコピーすることは可能です。 1.コピー元のインバータのパラメータを「エクスポート」を使用して、拡張子「pr3」で保存します。 2.接続のインバータをコピーしたい物に入替えます。 3.ソフトウェアを起動し、そのインバータと通信ができる状態にします。 4.パラメータ一覧をクリックし、「インポー... 詳細表示
- FAQ番号:15835
- 公開日時:2012/04/17 11:22
263件中 11 - 20 件を表示