ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation
よくあるご質問(FAQ)製品について
  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-D700 』 内のFAQ

259件中 21 - 30 件を表示

前へ 3 / 26ページ 次へ
  • 周波数設定について

    運転中に設定変更はできません。 ただし、Pr.77(パラメータ書込選択)の設定を「2」にすることで 運転中でも 設定変更が可能となります。 (Pr.1以外のパラメータも変更可能となりますので注意してください。)   詳細表示

    • FAQ番号:11365
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    LEDの点灯からすると、運転モードPr.79の設定は「3」であると 思われます。この設定のときPUとEXTのLEDが点灯します。 この状態では、PU/EXTの切り換えはできません。 周波数設定を行うときは、現状でMダイヤルを回して 周波数を設定して、 「SET」キーを押して周波数を確定させてください。   詳細表示

    • FAQ番号:11358
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-Configuratorのパラメータ保存について

    FR Configurator(FR-SW3-SETUP-WJ)をメニューからファイル保存する場合、 拡張子が「me3」となります。 このファイルは、パラメータだけでなく機器設定やグラフデータなどまとめて保存しているので 容量が大きくなります。 「ファイル」−「エクスポート」より拡張子「pr3」でパラメータリスト... 詳細表示

    • FAQ番号:15831
    • 公開日時:2012/04/17 11:22
  • 冷却ファン動作選択について

    Pr.244(冷却ファン動作選択)の初期設定値は「1」で、冷却ファンの ON/OFF制御を行う設定です。電源ON時、インバータの内部温度が高ければ 冷却ファンは動作します。内部が冷えていれば動作しません。 インバータ運転中は、冷却ファンは内部温度に関係なく動作します。 詳細表示

    • FAQ番号:11430
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2025/03/11 15:32
  • 周波数設定について

    電流の信号を受け付けるためには、端子AU(電流入力選択)-SDが 短絡されている必要があります。確認してください。 なお、このAU端子は工場出荷時では用意されていませんので、 使用していない端子に端子AUを割り付ける必要があります。 設定値「4」を設定します。   詳細表示

    • FAQ番号:11300
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 出力側電流計設置について

    設置しても良いです。 電流計は、可動鉄片形計器を使用してください。 ただし、キャリア周波数が5kHzを超える場合は、計器内部の金属部品に 生ずる過電流損が大きくなり、焼損する場合がありますので 使用しないでください。 この場合、近似実効値形を使用してください。 また、インバータの端子FM-SD間に設けてい... 詳細表示

    • FAQ番号:11419
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    設定周波数60Hzに対し±6Hzの幅で動作するので、54Hz-66Hzの間で 到達信号が出力されます。 到達幅に達するまでの加速/減速中は、信号はOFFとなっています。 到達幅の間での運転中は信号はONとなっています。 詳細表示

    • FAQ番号:11756
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-RCについて

    Pr.30=1、Pr.70=0です。 詳細表示

    • FAQ番号:17675
    • 公開日時:2013/09/06 11:40
  • 出力周波数について

    Pr.80とPr.81に「9999」以外の値を設定するとV/F制御以外の制御となります。なお、FR-F700(P)、FR-D700、FR-F700PJは、Pr.81がないため、Pr.80を「9999」以外の値を設定することでV/F制御以外の制御となります。それらの制御の場合はすべり補正を行いますので、出力周波数は... 詳細表示

    • FAQ番号:15953
    • 公開日時:2012/07/10 13:50
  • PU運転時の加減速時間について

    加減速基準周波数と加減速時間の傾きに対しては、PU運転でも外部運転でも 変化はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:11405
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
    • 更新日時:2025/03/11 15:56

259件中 21 - 30 件を表示