ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-D700 』 内のFAQ

259件中 81 - 90 件を表示

前へ 9 / 26ページ 次へ
  • 周波数設定について

    周波数設定を行うためにMダイヤルを回したとき、周波数が点滅している間に 「SET」キーを押してください。(設定周波数とFが交互にフリッカします) 詳細表示

    • FAQ番号:11357
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    運転中でもMダイヤルを操作し周波数を変更したところでSETキーを 押すとその周波数で運転できます。   詳細表示

    • FAQ番号:11360
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 操作パネルFR-PA02について

    Pr.146(内蔵ボリューム切換)の設定を「0」にしてください。 これで、FR-PA02に付いている内蔵ボリュームで周波数設定が出来ます。 (内蔵ボリュームを使用しない場合は、設定値は「1」にしてください。) 詳細表示

    • FAQ番号:11369
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • フリーランについて

    1.Pr.162=10(起動ごと周波数サーチ)に設定してください。 2.不明であれば無視して頂いても構いません。 詳細表示

    • FAQ番号:11381
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • モータ仕様設定について

    設定可能です。 Pr.19(基底周波数電圧)の設定を「200V」にしてください。 60Hz運転時、200V出力となります。   詳細表示

    • FAQ番号:11382
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-PA07について

    操作権が移動するだけで、インバータ操作パネルの表示は消えません。 (インバータについている操作パネルでの設定はできなくなります。) ただしPr.551(PUモード操作権選択)の設定が「2」(PUコネクタに指令権)、 Pr.77(パラメータ書込選択)の設定が「2」に設定されていれば FR-PA07とインバー... 詳細表示

    • FAQ番号:11400
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-PA07について

    操作権があるので基本的にはできません。 ただしPr.77(パラメータ書込選択)の設定が「2」に設定されていれば FR-PA07とインバータのパネルの両方からパラメータ設定ができます。 ただし、正転、逆転についてはFR-PA07からしか操作できません。 詳細表示

    • FAQ番号:11401
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 端子について

    Pr.126(端子4周波数設定ゲイン周波数)を変更してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11423
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • FR-PA07について

    アダプタは必要ありません。専用ケーブルFR-CB20□だけ必要となります。 詳細表示

    • FAQ番号:11742
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 取説について

    「応用編」については、同梱されている基本編取扱説明書の最後の方に 応用編ご要求用紙が ありますので中を記入していただき、指定の番号に FAXしていただきますと郵送で 送られるようになっております。 なお、当社購入ルートを通じ、御用命いただいてもお送りする事はできます。 (当社HPより取扱説明書をダウンロードす... 詳細表示

    • FAQ番号:11763
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

259件中 81 - 90 件を表示