よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-F700 』 内のFAQ
-
この2つの運転では、JOG運転が優先されます。 端子JOG-SD間が短絡されてONのときは外部のボリュームでの 周波数設定は無視され、 効きません。 外部ボリュームで運転する場合、端子JOG-SD間をOFFしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11295
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.79(運転モード)の設定を「1」(PU運転モード)にしてください。 詳細表示
- FAQ番号:11280
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.1(上限周波数)、Pr.18(高速上限周波数)の設定を確認してください。 Pr.1の工場出荷時設定は「120Hz」となっています。 詳細表示
- FAQ番号:11278
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
連続的に設定できます。ただし、インバータのRAMに設定データ書き込んで ください。設定値をRWw1に設定し、周波数設定指令RYDをONしてください。 連続的にであれば、指令RYDはONのままにしておいてください。 このとき、書込みが完了すると、設定完了RXDがONされますが、 無視してください。 なお、P... 詳細表示
- FAQ番号:11271
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
FR-E500のCC-Linkタイプのプログラミング例を参考にしても良いです。 FR-E500のプログラミング例は、Aシリーズのシーケンサを 使用した例です。 シーケンサがQシリーズであればFR-A7NCの 取扱説明書に参考プログラム例があります。 詳細表示
- FAQ番号:11260
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
700シリーズであれば流用可能ですが、FR-E700シリーズとFR-A700/F700シリーズでは カードの取り付け方法が異なりますので注意が必要です。 FR-E700に使用するのに標準のFR-A7NCを購入した場合、 FR-A7NC Eキットカバーのみの購入もできますのでご購入店に相談ください。 詳細表示
- FAQ番号:11209
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
CC-Linkを使い、モニタのみを行い、周波数の設定をアナログ信号や 多段速設定で行うのであれば、入力の必要があります。 CC-Linkから周波数の設定を行うのであれば、外部からの信号は必要ありません。 リモートレジスタに直接数値を設定することで運転ができます。 詳細表示
- FAQ番号:11196
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)の初期値設定が60Hzになっていますので、 このパラメータの設定を85Hzに変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:11189
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
端子AUを端子割付することで可能です。 端子AUは使用していない空いている端子に割り付けてください。 (例 端子RLに割り付けるときは Pr.180=4に設定) 端子AU-SD間にスイッチなどをもうけ、短絡すると自動運転、 開放すると手動運転の切換ができます。 詳細表示
- FAQ番号:11181
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
自動切換シーケンスありの時も、MRSとCSの信号は必要です。 詳細表示
- FAQ番号:17329
- 公開日時:2013/03/29 16:26
294件中 191 - 200 件を表示