ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F700P 』 内のFAQ

293件中 141 - 150 件を表示

前へ 15 / 30ページ 次へ
  • 周波数設定について

    Pr.338:運転指令権の設定を「1」(外部端子) Pr.339:速度指令権の設定を「0」(通信) Pr.79:運転モードの設定、Pr.340:(通信立上りモード選択)設定を確認してください。 運転周波数の設定は、アドレスの「RWwn+1」の周波数を0.01単位で設定し、 周波数設定指令(RYD)をONしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11227
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 外部運転について

    インバータには、校正機能があります。 Pr.125(端子2周波数設定ゲイン周波数)と Pr.C4(端子2周波数設定ゲイン)の2つのパラメータで調整してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11247
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 運転周波数について

    電源電圧の低下が考えられます。 コンバータ出力電圧モニタ(Pr.55=8)から、コンバータ出力電圧モニタ/√2が インバータの定格入力電圧の許容値内であるか確認してください。 (※力率改善ACリアクトルを接続すると6%電圧降下します。) 電源電圧の低下が起きていない場合は、 高頻度ブレーキ抵抗器FR-ABRの接... 詳細表示

    • FAQ番号:11279
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 磁束ベクトル制御について

    低速で運転するのであれば、オートチューニングを実施して、(アドバンスト) 磁束ベクトル制御してください。 詳細表示

    • FAQ番号:11289
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    電流の信号を受け付けるためには、端子AU(電流入力選択)-SDが 短絡されている必要があります。確認してください。 なお、このAU端子は工場出荷時では用意されていませんので、 使用していない端子に端子AUを割り付ける必要があります。 設定値「4」を設定します。   詳細表示

    • FAQ番号:11300
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    AS-OXに付いている周波数計の校正は、AS-OXに「0ADJ」の ボリュームがありますので、そのボリュームで周波数が合うように調整して ください。   詳細表示

    • FAQ番号:11304
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    必ず必要です。 インバータには、起動信号と周波数設定信号が必要です。 詳細表示

    • FAQ番号:11306
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    Pr.13(始動周波数)またはPr.2(下限)の設定を「5Hz」としてください。 また、Pr.10(直流制動動作周波数)の設定も「5Hz」としてください。 始動周波数が60Hz、設定周波数が30Hzの場合は、運転しません。   詳細表示

    • FAQ番号:11309
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • PU運転、NET運転切り換えについて

    Pr.340を「10」と変更しても、内容の更新は電源リセット後となります。 電源リセットを行ってください。 なお、通信関係のパラメータは設定後、電源リセットする事で内容が 更新されますので、 電源リセットしてください。 詳細表示

    • FAQ番号:11403
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    Pr.20の設定を「20Hz」にしても問題はありません。 詳細表示

    • FAQ番号:11417
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

293件中 141 - 150 件を表示