よくあるご質問
(FAQ)
よくあるご質問(FAQ)製品について
製品について
製品について
『 FREQROL-F700P 』 内のFAQ
-
Pr.57(再始動フリーラン時間)の設定が必要になります。 この設定をしないとPr.162を設定しても機能しません。 (A700、F700、F700Pは、CS-SDを短絡しておく必要があります。 CS端子は、入力端子機能割付けのパラメータで設定してください) 詳細表示
- FAQ番号:11368
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
FR-E700の場合にはFM端子のみしか可変出力できる端子はなく、 出力はパルス信号となっているため、 直接シーケンサに取り込むことは 出来ません。方法としては別途機器使用し、 (1)パルス変換器で 4-20mAに変換する。 (2)内蔵オプションのFR-A7AYの、端子AM1から0-20mAを出力を取る方... 詳細表示
- FAQ番号:11418
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
「HOLD」表示 が出るのであればキーロックモードになっています。 「MODE」キーを2秒間押すことで解除できます。 その後Pr.79の設定を「1」に変更してください。 詳細表示
- FAQ番号:11754
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
使用できません。FR-A7NCとFR-A7NC Eキットでは付属の部品が異なり、取付が不十分となります。FR-A7NCをご使用下さい。 詳細表示
- FAQ番号:15954
- 公開日時:2012/07/10 13:50
-
校正パラメータC6(端子4周波数設定バイアス)の設定が工場出荷時は 「20%」となっています。そのため、端子4に約1V以上の電圧を 入力しないと周波数設定値として有効になりません。 回したらすぐに動くようにするには、この校正C6の設定値を「0%」に 変更してください。 なお、端子 AU-SDをONしていた... 詳細表示
- FAQ番号:11293
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
端子4を使用したときの設定パラメータは、C5、C6、126、C7を使用します。 電流信号4mA流した状態でPr.C5(端子4周波数設定バイアス周波数)を 設定します。今回は60Hzに変更します。 また、この状態で、Pr.C6(端子4周波数設定バイアス)を設定します。 (Pr.C6を読み出すと20に近い数値... 詳細表示
- FAQ番号:11299
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.55(周波数モニタ基準)の設定を「100Hz」と設定してください。 設置した周波数計の針が運転周波数と合わない時は校正パラメータ Pr.C0(FM端子校正)で調整してください。 詳細表示
- FAQ番号:11331
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
アナログの周波数計:YM206NRI 1mA。 目盛校正抵抗器:RV24YN 10kΩ。 詳細表示
- FAQ番号:11747
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
E700、D700、F700PJの操作パネルには正転(FWD)、逆転(REV)の専用のキーが 用意されていないので操作パネルでは、一方向しか運転ができません。 Pr.40(RUNキー回転方向選択)を設定して「RUN」キーを押すことで 正転、逆転のどちらかの運転ができるようになっています。 A700、F700P、F... 詳細表示
- FAQ番号:11255
- 公開日時:2012/02/27 15:21
-
Pr.79(運転モード)の設定により変わります。 Pr.79の設定が「2」の場合と「3」の場合が考えられます。 Pr.79が「2」の場合、多段速による周波数指令から、アナログ指令に変わったと 判断しますので、運転中であれば、アナログ指令ににて運転継続します。 Pr.79が「3」の場合、Mダイヤルからの周波... 詳細表示
- FAQ番号:11284
- 公開日時:2012/02/27 15:21
293件中 231 - 240 件を表示