ここから本文

Factory Automation

よくあるご質問
(FAQ)

Factory Automation

よくあるご質問(FAQ)製品について

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

製品について

『 FREQROL-F700PJ 』 内のFAQ

253件中 211 - 220 件を表示

前へ 22 / 26ページ 次へ
  • モニタ表示について

    出力周波数をモニタしている状態で、「SET」キーを1回押してください。 単位表示のLEDが「Hz」から「A」に変わり電流のモニタになります。   詳細表示

    • FAQ番号:11335
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 端子設定について

    電圧入力として使うためには、 ・Pr.267(端子4入力選択)の設定 ・インバータの基板上にある電圧/電流入力切換スイッチの選択 ・端子AU-SD間を短絡 の設定が必要となります。 Pr.267は、入力電圧を0-5Vまたは0-10Vどちらにするかの選択。 切換スイッチは、電圧側”V”に切り換えます。 ... 詳細表示

    • FAQ番号:11328
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数について

    端子4に20mAの電流信号を入れたときの校正がズレている可能性が あります。校正パラメータ「126」と「C7」を使って校正してください。 校正は、PU運転モードで行ってください。 Pr.126の設定を「60」にしてください。 Pr.C7ですが、端子4に20mAの電流信号を入れた状態で、 このパラメータを... 詳細表示

    • FAQ番号:11314
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    Pr.79(運転モード)の設定を「3」にしてください。 端子RLの信号が入ってくるとPr.6(多段速設定 低速)で設定した 周波数(工場出荷時10Hz)で運転しますが、RLの信号がなくなると Mダイヤルの周波数が 有効になります。    詳細表示

    • FAQ番号:11308
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    Pr.1(上限周波数)の設定ではなく、Pr.125(端子2周波数設定ゲイン 周波数)で設定してください。   詳細表示

    • FAQ番号:11297
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数計付操作箱FR-AXについて

    内部電源の電圧低下や、ノイズによる影響を考慮し、配線長は30m以内としています。 詳細表示

    • FAQ番号:11290
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    多段速選択が優先されますので、Mダイヤルでの設定は無視される仕様の為です。 多段速選択がOFFのときにMダイヤルでの設定が有効になります。 詳細表示

    • FAQ番号:11253
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • Mダイヤルについて

    可能です。Mダイヤルを使って、周波数の設定やパラメータ数値の変更を行います。 詳細表示

    • FAQ番号:11250
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 操作パネルについて

    FR-E700、FR-D700、FR-F700PJは操作パネルが取り外せません。 そのため、操作パネルの盤面取り付けはできません。 オプションで、盤面操作パネルFR-PA07や、パラメータユニットPU07を ご用意しておりますので一度御検討願います。 (A700/F700(P)は操作パネル取り外し可能) 詳細表示

    • FAQ番号:11245
    • 公開日時:2012/02/27 15:21
  • 周波数設定について

    4番端子との併用は可能です。 Pr.79(運転モード)の設定を「3」(併用運転モード)に設定し、 使用していない端子にAU信号を割付してください。 端子AU信号がONの時には電流入力、端子AU信号OFFの時は 操作パネルのMダイヤルでの周波数設定が有効になります。   詳細表示

    • FAQ番号:11240
    • 公開日時:2012/02/27 15:21

253件中 211 - 220 件を表示