よくあるご質問
(FAQ)
        

 製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
- 
      
CC-Link IEフィールドネットワーク Basicの通信異常時のCPUユニットの状態について
CC-Link IEフィールドネットワーク Basic等のネットワークが途切れた際、CPUユニットは停止することはなく、RUN状態を継続します。 詳細表示
- FAQ番号:44592
 - 公開日時:2024/10/04 13:00
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
 
 - 
      
      
iQ-Fシリーズはドメイン指定に対応しておりませんので、IPアドレスで指定してください。 詳細表示
- FAQ番号:44316
 - 公開日時:2024/03/15 11:36
 - カテゴリー: ネットワーク・通信 , MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
 - 
      
      
FX5 CPUユニットの命令には、互換性があります。 ユニット専用命令等は、インテリジェント機能ユニットに対応しているCPUユニットのみ使用が可能です。 詳細表示
- FAQ番号:39873
 - 公開日時:2023/08/24 09:57
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
 - 
      
      
可能です。 特殊リレーを用いることで、プログラム上からデータロギングを実行することが可能です。 詳細は、下記マニュアルを参照ください。 MELSEC iQ-F FX5ユーザーズマニュアル(応用編)(マニュアル番号:JY997D54301) 詳細表示
- FAQ番号:38840
 - 公開日時:2023/02/01 12:44
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット
 
 - 
      
CC-Link IEフィールドネットワークBasicのリフレッシュ設定について
できません。リフレッシュ設定のデバイス割付は、連番のみになります。 詳細表示
- FAQ番号:38664
 - 公開日時:2022/03/14 13:30
 - 更新日時:2022/08/18 16:44
 - カテゴリー: MELSEC iQ-Fシリーズ , CPUユニット , ネットワーク・通信
 
 - 
      
ファイルのオープン/生成関数でのファイル名(相対パス/絶対パス)指定について
VxWorksでは、全タスクでカレントディレクトリは1つしか保持できず、カレントディレクトリは全てのタスクで共有されるという制約があります。例えば、2つのタスクTaskAとTaskBがあり、TaskAがchdir("/dirA")を呼び出した後に、TaskBがchdir("/dirB")を呼び出しますと、Task... 詳細表示
- FAQ番号:17761
 - 公開日時:2014/01/14 11:32
 - カテゴリー: C言語CPU
 
 - 
      
      
CPRTCL命令の完了デバイスがONからOFFになれば、次のCPRTCL命令が実行できます。 詳細表示
- FAQ番号:16858
 - 公開日時:2013/01/10 13:20
 - カテゴリー: シリアルコミュニケーション
 
 - 
      
      
デフォルトでは、「CD端子チェックしない」の設定になっています。 詳細表示
- FAQ番号:16793
 - 公開日時:2013/01/08 19:37
 - カテゴリー: シリアルコミュニケーション
 
 - 
      
      
対応CPUは下記となります。・ユニバーサルモデルQCPU(シリアルNo.の上5桁が12012以降)・LシリーズCPU(シリアルNo.の上5桁が13012以降)・QSシリーズCPU(シリアルNo.の上5桁が13042以降) 詳細表示
- FAQ番号:16630
 - 公開日時:2012/11/29 18:39
 - カテゴリー: CC-Link IE Field
 
 - 
      
      
システム設定でQ172EX-S2またはQ172DEXを設定し、詳細設定でQ170ENCを選択下さい。同期エンコーダの分解能が 16384pulse→262144pulse と 16倍になるため、メカ機構プログラムのギアで、ギア比出力軸側歯数を16倍するなどして下さい。 詳細表示
 
2965件中 1111 - 1120 件を表示