よくあるご質問
(FAQ)


よくあるご質問(FAQ)製品について

製品について
製品について
制御機器
『 制御機器 』 内のFAQ
-
LJ71C24の通信プロトコル支援機能で固定データのデバイス設定について
固定データはコマンドなどの特定のコード・文字列がある場合に使用しますので、デバイスで指定する必要がありません。 詳細表示
- FAQ番号:16854
- 公開日時:2013/01/10 13:18
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
QJ71C24NにGX Works2接続時のスイッチ設定について
スイッチ設定を行うことなく接続が可能です。スイッチ設定はデフォルトのままとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:16885
- 公開日時:2013/01/10 19:03
- カテゴリー: GX Works2
-
QJ71C24NにGX Developer接続時のスイッチ設定について
スイッチ設定を行うことなく接続が可能です。スイッチ設定はデフォルトのままとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:16887
- 公開日時:2013/01/17 08:26
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
LJ71C24にGX Developer接続時のスイッチ設定について
スイッチ設定を行うことなく接続が可能です。スイッチ設定はデフォルトのままとしてください。 詳細表示
- FAQ番号:16888
- 公開日時:2013/01/17 09:43
- カテゴリー: シリアルコミュニケーション
-
ベースユニットに装着する入出力ユニットは32点/64点コネクタタイプを選定して、外部にコネクタ/端子台変換ユニットを使用することで既設圧着端子付き電線を流用することが可能です。コネクタ/端子台変換ユニット(例:A6TBXY36など)は電線サイズが2㎜2まで対応可能であり、電線サイズを意識する必要はありません。シー... 詳細表示
- FAQ番号:16939
- 公開日時:2013/01/17 09:24
- カテゴリー: A/QnA/AnS/QnASからQシリーズ
-
Q24DHCCPU-Vに装着できる当社製のSDメモリカードを以下に示します。・NZ1MEM-2GBSD(容量:2Gバイト)・NZ1MEM-4GBSD(容量:4Gバイト)・NZ1MEM-8GBSD(容量:8Gバイト)・NZ1MEM-16GBSD(容量:16Gバイト)・L1MEM-2GBSD(容量:2Gバイト)(20... 詳細表示
- FAQ番号:16946
- 公開日時:2013/01/17 09:26
- カテゴリー: C言語CPU
-
CC-LinkIEコントローラネットワークボードのQnUDVCPU対応バージョンについて
ソフトウェアパッケージ:SW1DNC-MNETG-Bの、Ver.1.15R以降で対応しています。ボード本体のバージョンによる制約はありません。 詳細表示
- FAQ番号:16987
- 公開日時:2013/01/24 16:56
- カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
-
MELSECNET/HボードのQnUDVCPU対応バージョンについて
ソフトウェアパッケージ:SW0DNC-MNETH-Bの、Ver.25B以降で対応しています。ボード本体のバージョンによる制約はありません。 詳細表示
- FAQ番号:16988
- 公開日時:2013/01/24 16:57
- カテゴリー: ネットワークインタフェースボード
-
QnUDVCPUでデバイスコメントのFlash/ATAカード格納について
Flashカード、ATAカードを使用できないため指定できません。デバイスコメントファイルの格納先にSDメモリカードを指定してください。 詳細表示
- FAQ番号:17008
- 公開日時:2013/01/24 17:02
- カテゴリー: シーケンサCPU
-
シンプルCPU通信機能使用時のA対応Ethernetユニットの設定について
イニシャル処理プログラムを作成し、下記の設定を行ってください。・IPアドレス、ポート番号を設定する。・通信方式を“UDP”に設定する。バッファメモリのSTOP中交信指示エリア(アドレス496(1F0H))のビット15、およびビット0~7の使用するコネクションNo.に対応したビットをONにする。Ethernetユニ... 詳細表示
- FAQ番号:17119
- 公開日時:2013/03/04 14:31
- カテゴリー: 情報/ネットワーク
2909件中 1171 - 1180 件を表示